神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2019年10月18日 エリアトップへ

(PR)

健診結果「要再検査」「要精密検査」が出たら… 茅ヶ崎徳洲会病院医療レポート【13】 二次検査に健診の真価 健康管理センター長・検査科部長 津田英哉

公開:2019年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
二次検査に健診の真価

 市民検診の結果が届く時期だ。「『要再検査・精密検査』だけど二次検診は面倒」という声も。健康診断の“効能”を向上させる二次検診のススメについて、茅ヶ崎徳洲会病院・健康管理センター長の津田英哉医師に話を聞いた。

 「私たちの仕事は、再検査を受けにくる方が抱かれている不安を取り除くこと。健診に特化した当センターに求められているのは『なぜその数値が出たのか』『どうすればいいのか』を分かりやすく説明すること」と津田部長は穏やかに話す。

 二次検査に二の足を踏ませるのが「再検査後『異常なし』と診断され戸惑った」というケース。津田部長は「疾患ではない、という意味では『異常なし』ですが、『そのままで大丈夫』では決してない」と警鐘を鳴らす。

 寝覚めが悪い、疲れやすいなどのサインは見過ごされやすく「肝臓に限らず、ほぼ全ての臓器は“沈黙の臓器”と化している」(津田部長)。「健診結果は日々の体の状態を一定のタイミングで切り取った数値。前年、一昨年の数値と比較することで体の不調が見えてくる」と津田部長は力を込める。病気の早期発見をつかみ、不調の理由、今後の対処方法の指針をつかむ。これが健診の真価だ。「地域のかかりつけ医として、気軽にご相談ください」【取材協力・茅ヶ崎徳洲会病院】

二次検査に健診の真価-画像2

医療法人徳洲会 茅ヶ崎徳洲会病院

茅ヶ崎市幸町14-1

TEL:0467-58-1311

http://www.chigasakitokushukai.jp/

寒川版のピックアップ(PR)最新6

2つの説明会 参加者募集

決算法人、新設法人 藤沢法人会だより

2つの説明会 参加者募集

6月21日

6月16日は好評「住宅デー」

地元の職人が丁寧に対応 神奈川土建

6月16日は好評「住宅デー」

包丁研ぎ・住まい相談・親子工作体験など

6月7日

健康寿命を延ばす快適な入れ歯での食生活

健康寿命を延ばす快適な入れ歯での食生活

「入れ歯110番」入れ歯専門外来

6月7日

求人採用と「人が活きる」辞めない職場作りのコツ

7月11日(木)

求人採用と「人が活きる」辞めない職場作りのコツ

税務経営セミナー 参加者募集中

6月7日

創業60周年から未来へお得な特典盛沢山の大感謝祭

湘南の家づくり

創業60周年から未来へお得な特典盛沢山の大感謝祭

お客様の”笑顔と満足”のためにこれからも

6月7日

美容師・BarBer・女性お顔そり

美容師・BarBer・女性お顔そり

平塚で「手に職」を

6月7日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

    1

  • 2月4日0:00更新

    0

  • 1月21日0:00更新

    0

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook