神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 2025年4月7日 月曜日 エリアトップへ

2019年11月の記事一覧

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    11月29日0:00更新

     寒川などの自治体が、相模線利用促進に向けた新・キャッチフレーズを募集中です。これまでのフレーズは「ブルーラインに夢をのせて」。相模線の魅力といったら...(続きを読む)

    11月29日号

  • 寒川にもいた二刀流

    寒川にもいた二刀流 スポーツ

     短い竹刀で相手を制し、隙を見て長い竹刀を打ち込む。県内でもレアな存在の二刀流剣士が、地元寒川中学校や総合体育館で練習している。寒川出身の会社員・日高智範さん(...(続きを読む)

    11月29日号

  • 地権者ら組合設立

    寒川南IC周辺の土地区画整理

    地権者ら組合設立 社会

     圏央道寒川南IC周辺の土地区画整理が年明けから本格化しそうだ。 寒川では平成25年の圏央道開通を前に南IC周辺の土地活用について気運が...(続きを読む)

    11月29日号

  • 寒川町議会

    寒川町議会 社会

     11月28日から開催されている。12月2日(月)に本会議。3〜5日(木)と9日(月)に各種委員会を実施、11日(水)〜12日(木)は一般質問(13日は予備日)...(続きを読む)

    11月29日号

  • 寒川で五輪の予選

    スケートボード

    寒川で五輪の予選 スポーツ

    来年4月の5日間

     東京五輪のストリート種目・スケートボードの予選が来年4月22日〜26日までの5日間、総合体育館で開催される事が決まった。日本代表...(続きを読む)

    11月29日号

  • 空き缶も集めた汗の結晶

    国際ソロプチミスト寒川

    空き缶も集めた汗の結晶 社会

     国際ソロプチミスト寒川(加藤美千枝会長)が、創立20周年を記念し、時計塔を総合体育館前に寄贈した。 「生まれ育った場所に恩返しを」とい...(続きを読む)

    11月29日号

  • マスク取られそう

    のどかな中央公園で

    マスク取られそう スポーツ

     寒川中央公園でマスクを剥がされかけているのは、プロレスラー「しらすキッド」。襲い掛かる「サザンシャーク」の二人を牧歌的ムードで見守る来場者。試合は芝生の上をの...(続きを読む)

    11月29日号

  • 来年4月頃お楽しみに

    来年4月頃お楽しみに 社会

    球根7千個植える

     住みよい町・さむかわにする会が、寒川駅南北の花壇、中央公園の築山などに「町の花」スイセンの球根約7500個を植えた。4月ごろ見頃を迎える。...(続きを読む)

    11月29日号

  • 中井町の公園あかりの祭典

    中井町の公園あかりの祭典 文化

     初冬の夜空のもとにランタンの炎とイルミネーションを灯す「あかりの祭典」が、中井町の厳島湿生公園で11月30日(土)に開催される。午後4時30分から8時まで。...(続きを読む)

    11月29日号

  • 30(土)女性ゴスペルクリスマスライブ

    30(土)女性ゴスペルクリスマスライブ 文化

     浜見平のBRANCH茅ヶ崎2階・ハマミ食堂カオトオカで11月30日午後3時〜4時45分まで。ゴスペルや邦楽、洋楽などが得意な「So Glad Family☆」...(続きを読む)

    11月29日号

  • 親子でフラワーアレンジメント

    あす30日開催

    親子でフラワーアレンジメント 文化

     町温室組合では、県内産の花を使った親子向けフラワーアレンジメント体験を開催。11月30日(土)午前10時〜、町民センターで。対象は小学生と保護者で先着10組。...(続きを読む)

    11月29日号

  • シクラメン出荷ピークへ

    酷暑乗り越え

    シクラメン出荷ピークへ 文化

     寒川のシクラメンが出荷ピークを迎え、町内の生産農家は出荷に向けた「葉組み」作業などが忙しくなっている。 根岸農園(宮山)の温室は一面鮮...(続きを読む)

    11月29日号

  • バス停で作品展示

    バス停で作品展示 文化

     寒川のコミュニ停バスのバス停が「まちびとあ〜と」のコンセプトで写真や絵、パッチワークなどの表現の場になる事が決まった。バス停をコミュニケーションのきっかけにし...(続きを読む)

    11月29日号

  • 赤い羽根ガチャ

    赤い羽根ガチャ 社会

     寒川町社会福祉協議会の窓口に赤いガチャガチャが登場した。カプセルの中身は「赤い羽根」と、社協が動物園やプロスポーツチームとコラボして作ったピンバッジ。1回10...(続きを読む)

    11月29日号

  • 撮影ヒントは「天気予報」

    カメラ部門特選

    撮影ヒントは「天気予報」 文化

     寒川町観光協会による写真コンクールの結果が発表された。応募総数313点のカメラ部門では、自動車関連会社で働く藤平誠二さん(宮山)が撮った、朝靄の目久尻川が特選...(続きを読む)

    11月29日号

  • 育児の今昔早分かり講座

    育児の今昔早分かり講座 文化

     11月29日(金)午前10時〜健康管理センターで。孫が生まれる人や孫の世話をしている人、育児に興味や関心のある人が対象。子育て支援課【電話】0467・74・1...(続きを読む)

    11月29日号

  • 大曲の井戸端会議ファミーユカフェ

    大曲の井戸端会議ファミーユカフェ 文化

     話題は自由、誰でも参加可、出入り自由のトークカフェ。12月6日(金)に大曲の有料老人ホーム「ファミーユ湘南」で時間は午後2時〜3時半まで。お茶代は100円。担...(続きを読む)

    11月29日号

  • チャリティコンサート

    世界の子どもをつなぐ

    チャリティコンサート 文化

     本日29日(金)茅ヶ崎市民文化会館で午後6時半〜、バレエやフラ、チアやバトン等。入場無料。...(続きを読む)

    11月29日号

  • 土屋 トミ子さん

    創立60周年を迎えた「野ばら文化会」の会長を務める

    土屋 トミ子さん

    倉見在住 73歳

    奉仕生きがい「おせっかい婆」 ○…昭和30年代に「婦人の地位向上」を掲げて発足した野ばら文化会。短歌や詩を学び続けて60年...(続きを読む)

    11月29日号

  • 町内で約4600万円分発行

    国策のプレミアム付き商品券

    町内で約4600万円分発行 社会

     消費税増税にともなう緩和策として、一部の子育て世帯などを対象に発行するプレミアム付商品券の発行(額面)が11月11日時点で4647万円分となった。10月1日の...(続きを読む)

    11月29日号

  • 厳かに「献茶式」

    厳かに「献茶式」 社会

    三笠宮家の彬子さまもご出席

     寒川神社で11月25日に献茶式が行われた。静まり返った御本殿で茶道裏千家(京都市)の前家元、千玄室大宗匠が濃茶と薄茶をたて、神職によって神前に供えられた。御本...(続きを読む)

    11月29日号

  • 1日(日)西湘BPなど通行止

    2万人エントリー  湘南国際マラソン

    1日(日)西湘BPなど通行止 文化

     12月1日、西湘バイパス二宮IC〜134号江の島入口は午後3時45分ごろまで、国府本郷〜大磯西ICは朝6時から夕方4時半まで通行止め。新湘南の下り茅ヶ崎日IC...(続きを読む)

    11月29日号

  • 7万輪

    冬にヒマワリ

    7万輪 文化

     寒川神社近くの畑で観光協会による冬のヒマワリが見頃を迎えた。例年よりも敷地を増やした約2千平方メートルに17万粒の種をまき、7万輪ほどが開花。例年よりも6日ほ...(続きを読む)

    11月29日号

  • ホノルル仕様導入

    ホノルル仕様導入 文化

     茅ヶ崎市は、米国ハワイ州ホノルル市・郡との姉妹都市締結5周年を記念した特別デザインのマンホール蓋を茅ケ崎駅周辺に設置した。南口の「ドトールコーヒー」前と、北口...(続きを読む)

    11月29日号

  • 1日(日)入場無料ピアノコンサート

    1日(日)入場無料ピアノコンサート 文化

     寒川出身、リサイタルなどで活躍する羽賀ゆかりさんが演奏する。曲目はバッハやドビュッシーの名曲、アイルランド民謡など。北部公民館で12月1日午後2時〜3時半。入...(続きを読む)

    11月29日号

  • 年末調整を忘れないで

    学ぼう税(まなぼうぜ)Vol. 38

    年末調整を忘れないで

     年末調整は、給与・賞与から源泉徴収をした税額と、その年の給与総額の納めるべき税額との差額を精算する手続き。 会社・事業所などは、役員・...(続きを読む)

    11月29日号

  • 年末調整を忘れないで

    学ぼう税(まなぼうぜ)Vol. 37

    年末調整を忘れないで

     年末調整は、給与・賞与から源泉徴収をした税額と、その年の給与総額の納めるべき税額との差額を精算する手続き。 会社・事業所などは、役員・...(続きを読む)

    11月15日号

  • 絶滅危惧種、望みつなぐ

    絶滅危惧種、望みつなぐ 文化

    カワラノギク圃場は台風で壊滅

     神川橋付近で11月初旬、台風19号を生き残った絶滅危惧種・カワラノギクが満開となった。 カワラノギクは玉石が広がる場所を好むキク科の多...(続きを読む)

    11月15日号

  • 24日(日)も譲渡会へ

    活動4年目「寒川ネコの会」 

    24日(日)も譲渡会へ 社会

     寒川ネコの会が、11月24日に寒川中央公園で開かれる動物フェスティバルの譲渡会に参加する。発足からの4年で、里親が見つかった猫は累計230匹。不妊去勢手術の数...(続きを読む)

    11月15日号

  • 寒川出身の福岡さん3位

    寒川出身の福岡さん3位 スポーツ

    日本トライアスロン選手権

     寒川出身の福岡啓(ひらく)選手(横浜こどもスポーツ基金・25歳)が10月6日に開催された日本トライアスロン選手権で3位に入賞した。 お...(続きを読む)

    11月15日号

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

    1

  • 2月4日0:00更新

    0

  • 1月21日0:00更新

    0

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook