神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 2025年4月14日 月曜日 エリアトップへ

2020年3月の記事一覧

  • 新型コロナウイルス感染対策

    県政報告㉝

    新型コロナウイルス感染対策

    神奈川県議会議員   山 本 哲

     新型コロナウイルス感染症について、国ではこれまで水際での対策を講じてきましたが、国内の複数の地域で感染の拡大、パンデミック化が懸念されており、社会的影響や、株...(続きを読む)

    3月20日号

  • 絵はがきで税を啓発

    藤沢法人会女性部会

    絵はがきで税を啓発

    小学生を表彰

     藤沢法人会女性部会が主催する「第8回税に関する絵はがきコンクール」の受賞者が決まった。税が社会で果たしている役割を正しく理解してもらおうと小学生を対象に毎年行...(続きを読む)

    3月20日号

  • 戸塚 雄治さん

    藤沢小売酒販組合寒川支部の支部長になった

    戸塚 雄治さん

    宮山在住 56歳

    店頭に並べたい、町の誇り ○…「今年は何とか復活させたいんですよ」。目を細めて語るのは、組合オリジナルの「梨ワイン」の事。...(続きを読む)

    3月20日号

  • 「小出川」も曲の中に

    なみちえさん、アルバムリリース

    「小出川」も曲の中に 文化

     ラッパーや着ぐるみ作家として活躍する茅ヶ崎在住のアーティスト・なみちえさん(22)=写真=が3月13日、アルバム『毎日来日』をスペースシャワーミュージックより...(続きを読む)

    3月20日号

  • 青田氏は平塚茅ヶ崎区間

    聖火リレー

    青田氏は平塚茅ヶ崎区間 スポーツ

    加山雄三さん、つるの剛士さんは藤沢

     聖火ランナーの平塚と茅ヶ崎の区間走者が発表され、寒川の青田正順さん(一之宮・62)ら5人が選ばれた。6月29日開催の同区間は、平塚駅南口〜134号〜茅ヶ崎野球...(続きを読む)

    3月20日号

  • 茅ヶ崎4大行事大岡越前祭中止

    茅ヶ崎4大行事大岡越前祭中止 社会

     4月18・19日開催予定だったが、準備委員会が正式決定した。東日本大震災のあった2011年も中止した経緯がある。マスクで接客中...(続きを読む)

    3月20日号

  • 段ボール1枚でも交換

    段ボール1枚でも交換 社会

    寒川紙業で「量問わずペーパー2個」

     トイレットペーパーの品薄が続く中、大曲の(有)寒川紙業(鈴木政友代表)が、段ボールや雑誌などの紙類と、ペーパー2個の交換を始めた。 同...(続きを読む)

    3月20日号

  • 埋もれた旧目久尻に光を

    埋もれた旧目久尻に光を 社会

    寒川エコネット、遊歩道を切り開く

     かつての目久尻川の流れの跡をつなげて周遊ルートにしようと、寒川エコネットが2月下旬から竹やぶの伐採などを始めた。 昔の目久尻川は蛇行し...(続きを読む)

    3月20日号

  • 里山公園の「魔女」

    お日様パワーは美味なのよ…

    里山公園の「魔女」 社会

     まるでアンテナでの交信――寒川町近くの里山公園で月1回、太陽熱調理器のイベントが開かれている。調理を解説しているのは茅ヶ崎市小和田の西川豊子さん(70)。超魔...(続きを読む)

    3月20日号

  • ソースカツ丼100円

    子どもの食事準備を楽にしたい

    ソースカツ丼100円 社会

     自宅で過ごす時間が増えた子どもの食事準備の支援になればと、寒川駅北口近くの「寒川まち食堂」が3月26日(木)、午前11時からソースカツ丼(持ち帰り)100食を...(続きを読む)

    3月20日号

  • コーワテックが中小企業長官賞

    遠隔操縦ロボで

    コーワテックが中小企業長官賞 経済

     一之宮のコーワテック(株)が、第54回機械振興賞の中小企業庁長官賞を受賞し、2月19日に都内で表彰式が行われた。油圧ショベルの汎用無線遠隔操縦ロボットの商品化...(続きを読む)

    3月20日号

  • 愛の結晶出荷ピーク

    愛の結晶出荷ピーク 社会

     寒川名産・スイートピーの生産農家が忙しい。宮山の高瀬茂さん(57)はピンクや白など8色を生産、昨年秋の日照不足もあり半月遅れだが、無事に出荷を迎えた。ハウス内...(続きを読む)

    3月20日号

  • この闘志寒川まで届け

    志田光さん米国で転戦

    この闘志寒川まで届け スポーツ

     寒川出身のプロレスラーで女優でもある志田光さん(31)が昨秋アメリカに拠点を移し、プロレス団体「AEW」で活躍している。 志田さんは柔...(続きを読む)

    3月20日号

  • 公共施設、3月中休止

    公共施設、3月中休止 社会

    10施設が月末まで延長

     寒川町が公共施設の中止延長(3月末まで)を発表した。▽対象施設…文書館・さむかわふれあい塾・総合体育館・一之宮公園集会場・町民センター・町民センター分室・北部...(続きを読む)

    3月20日号

  • ヒマワリの仲間

    掘るとイモが採れる 小谷の関口さん収穫中

    ヒマワリの仲間 社会

     黄色いキクの花畑は、実は芋畑。小谷に住む関口三男さん(73)が持っているのは、その名も菊芋だ。キク科のヒマワリ属、食物繊維の一種・イヌリンを含む健康野菜として...(続きを読む)

    3月20日号

  • 令和の大御代公演が中止

    令和の大御代公演が中止 文化

    桂文枝さんも出演

     4月12日に町民センターで開催予定だった天皇陛下御即位奉祝行事「令和の大御代公演」が、新型コロナウイルスの関連で中止となった。寒川神社主催で、桂文枝さんの神話...(続きを読む)

    3月20日号

  • 表玄関彩る7500株

    表玄関彩る7500株 文化

     寒川駅周辺に町の花・スイセンが咲き誇り、黄色い帯を広げたようになった。「住みよい町・さむかわにする会」が11月末に植えた7500の球根が咲き、あと数日が見頃。...(続きを読む)

    3月20日号

  • 手水もひと工夫

    手水もひと工夫 社会

     寒川神社境内の手水舎でこのほど柄杓が撤去され、流水で手を清める形に変わった。竹に水が伝い、触れずに済む。神社では参拝者が祈祷を受ける際の格衣(かくい)着用もや...(続きを読む)

    3月20日号

  • コロナ迅速検出法

    県衛生研が理化学研と開発 小出川沿い

    コロナ迅速検出法 社会

     小出川の河岸にある県衛生研究所(茅ヶ崎市下町屋)が、理化学研究所(埼玉県)と新型コロナウイルスのスピーディーな検出試薬を開発した。 衛...(続きを読む)

    3月20日号

  • ポールダンス居間で特訓

    ポールダンス居間で特訓 文化

     サン建設(寒川)の照井さんが施工

     ポールを軸にクルクル回ったと思いきや、手足を絡ませてアクロバティックなポーズ――地元でも珍しいポールダンスに茅ヶ崎市立柳島小3年の照井七海さんが挑戦している。...(続きを読む)

    3月20日号

  • 初の感染確認

    茅ヶ崎市保健所管内で 新型コロナ

    初の感染確認 社会

     神奈川県と茅ヶ崎市は3月15日に県庁で合同記者会見を開き、茅ヶ崎市保健所管内の茅ヶ崎市または寒川町に住む50代の男性1人が、新型コロナウイルスに感染したことを...(続きを読む)

    3月20日号

  • 1周年記念の生放送

    4月4日(土) 湘南さむかわラジオで

    1周年記念の生放送 文化

     湘南さむかわラジオが来月1周年を迎える。4月4日の午前10時〜午後3時は生放送で、町役場や議会、各種団体などがトークを繰り広げる。...(続きを読む)

    3月20日号

  • 太古の湯5月閉店

    グリーンサウナ

    太古の湯5月閉店 経済

    施設老朽化で苦渋の決断

    平塚駅近くの「湘南ひらつか太古の湯byグリーンサウナ」が今年5月6日に閉店する。創業49年の老舗で、99年に温泉を掘り当て「平塚市内で初の温泉」として注目を集め...(続きを読む)

    3月20日号

  • 命名権契約5年分更新

    「トラスコ湘南大橋」

    命名権契約5年分更新 社会

     県が相模川河口にあるトラスコ湘南大橋のネーミングライツ(命名権)契約をトラスコ中山(株)と更新した。年額275万円で5年間契約となり、同名称は通算15年となる...(続きを読む)

    3月20日号

  • 神馬に会える

    平塚八幡宮の「皐月」

    神馬に会える 文化

     平塚八幡宮で3月8日に神厩舎が完成し、神馬の「皐月」が「入り初め」した。昨年11月平塚市の友好都市・岐阜県高山市の畜産農家から八幡宮に奉納された皐月は、白い雌...(続きを読む)

    3月20日号

  • 「竜宮造り」新装

    片瀬江ノ島駅新駅舎

    「竜宮造り」新装 社会

     東京五輪に向けて改修工事が行われていた小田急線片瀬江ノ島駅の外観工事が概ね完了し、先月28日から新駅舎の一部供用が始まった。神社仏閣などに用いられる「竜宮造り...(続きを読む)

    3月20日号

  • どれも海洋ゴミだった

    どれも海洋ゴミだった 文化

     マイクロプラスチックゴミで作ったアクセサリーの展示即売会が、3月7日にサザンビーチ北原珈琲で開かれ、約200人が訪れた。「ゴミからできたなんて信じられない」「...(続きを読む)

    3月20日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    3月20日0:00更新

     マスクを洗って使い回すようになり、いかに使い捨ててきたかを思い知りました。マスクは手作りできますがトイレットペーパーは…。先日取材した寒川紙業さん(大曲)によ...(続きを読む)

    3月20日号

  • 「介護福祉士」実務者研修

    介護の国家資格

    「介護福祉士」実務者研修

    4月開講の受講生募集

     湘南で病院や介護施設などを運営するふれあいグループの「学校法人湘南ふれあい学園」が、4月から介護福祉士実務者研修(通信制)を開講する。受講者を募集中。...(続きを読む)

    3月20日号

  • 【タウンニュース春の特別号】

    【タウンニュース春の特別号】

     タウンニュースでは、神奈川県の県央・県西エリアの桜の見どころや観光情報をまとめた特別号を発行しました。2020年春の行楽にお役立てください。...(続きを読む)

    3月14日号

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

    1

  • 2月4日0:00更新

    0

  • 1月21日0:00更新

    0

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook