役場隣に複合施設
建設時期「町民の理解得る」 社会
寒川町が今年度設計・着工予定の新複合施設について、木村町長が「前提状況が変化した」、「町民の理解を得られるよう検討し、建設時期を見極める」と言及した...(続きを読む)
6月25日号
役場隣に複合施設
寒川町が今年度設計・着工予定の新複合施設について、木村町長が「前提状況が変化した」、「町民の理解を得られるよう検討し、建設時期を見極める」と言及した...(続きを読む)
6月25日号
寒川タイガース出身大久保英貴さん
寒川出身の大久保英貴さんが東京大野球部の投手として、公式戦に登板している。現在経済学部4年生。3年生の1年間は怪我で離脱を余儀なくされていたが、この春に復...(続きを読む)
6月25日号
佐々木萌里さん(ラ・メール)の受賞作
県洋菓子協会の作品展で佐々木萌里さん(ラ・メール洋菓子店・寒川町宮山)の作品が1類マジパン仕上げ部門で1位となる洋菓子協会連合会長賞に選ばれた。...(続きを読む)
6月25日号
サザンビーチ
茅ヶ崎市は6月11日、今夏の「サザンビーチちがさき海水浴場」を開設すると発表した。海開きは例年より2週間ほど遅く、開設期間は7月17日(土)から8月31日(火...(続きを読む)
6月25日号
緑の田んぼが広がる小動で6月上旬に麦の収穫があった。杉崎秀男さん(71)が育てている品種は昔ながらの「農林61号」。今年も晴れの日を見極めてコンバインを走らせ金...(続きを読む)
6月25日号
美術協会の作品展
6月19日まで町民センターで美術協会展が開かれ、地元の風景などを描いた絵画や陶芸などに来場者が見入った。前回コロナ禍で開催できなかったこともあり、地元作家たち...(続きを読む)
6月25日号
お風呂と大志を抱く
県商工会青年部連合会の「主張大会」で、寒川町の秋澤彰太朗さん(39)がスピーチした。 秋澤さんは訪問入浴看護事業で独立開業して4年目の...(続きを読む)
6月25日号
寒川の2施設で再生可能エネ導入
寒川町が美化センター(田端)と広域リサイクルセンター(宮山)に再生可能エネルギー100%の電力を導入することを決めた。 美化センターは...(続きを読む)
6月25日号
7月18日(日)午後1時半から、町民センターで地震と津波の発生メカニズムと防災をテーマにした講座が開かれる。 講師は産業技術総合研究所...(続きを読む)
6月25日号
小泉大臣インタビュー
世界が直面する問題を解決するための「SDGs」。本紙では環境問題をはじめ、SDGs達成に向けた展望を小泉進次郎環境大臣に聞いた。―・―...(続きを読む)
6月25日号
寒川中央公園の築山で、姉妹都市・山形県寒河江市ゆかりのギボウシが開花した。 「住みよい町・さむかわにする会」のメンバーが同市を訪れた際...(続きを読む)
6月25日号
藤沢法人会だより
会社の決算・申告の注意点などを説明する「決算法人説明会」が、藤沢法人会館2階会議室(藤沢市藤沢86)で開かれる。開催日は7月20日(火)、28日(水...(続きを読む)
6月25日号
新型コロナワクチン
LINE経由の受付も開始
寒川町で5月末から始まった65歳以上の町民(約1万3900人)へのワクチン接種。約6500人が予約し1回目を受けた人は6月2日現在で856人となった...(続きを読む)
6月11日号
倉見神社関係者が手植え
倉見の田んぼで、6月5日に倉見神社のしめ縄作りに使うための稲が植えられた。しめ縄作りは毎年行われており、この日は神社の総代経験者たちによる「倉こ会」の8人が参...(続きを読む)
6月11日号
パラリンピック聖火
東京パラリンピック(8月24日開会)に先駆けた8月13日(金)に、寒川中央公園で町民参加による採火式が行われる。 採火式はパラリンピッ...(続きを読む)
6月11日号
監督や脚本、俳優などはすべて、茅ヶ崎にゆかりのある地元有志たち。Vシネマ『茅ヶ崎哀愁ライン』の撮影が着々と進んでいる。目指すは年内の撮影完了と、来年...(続きを読む)
6月11日号