夏祭り中止の小谷
せめてクイズ企画だけでも 社会
2年連続で夏まつりが中止となった小谷自治会が「おうちでできる」クイズ企画を現在ウェブ上で開催している。 参加資格者は自治会員のみで、問...(続きを読む)
8月27日号
夏祭り中止の小谷
2年連続で夏まつりが中止となった小谷自治会が「おうちでできる」クイズ企画を現在ウェブ上で開催している。 参加資格者は自治会員のみで、問...(続きを読む)
8月27日号
書道連盟員が揮毫、観光協が試作
寒川町観光協会が鎌倉時代の武将・梶原景時ののぼり旗を作り、一之宮の館跡に設置した。青と白を試作し、文字は書道連盟の会員が揮毫。今後調整して完成させる。...(続きを読む)
8月27日号
寒川神社で
宵宮祭は9月19日(日)午後1時から。同日開催予定の流鏑馬神事は一般参拝者は観覧できない。20日(月)午前10時から例祭。神賑行事として献花や献句、盆栽展、小...(続きを読む)
8月27日号
7月1日にリニューアルオープンした町営プール「HAYASHIウォーターパークさむかわ」の入場者数が8月19日時点で2万3309人となった。うち大人が8千人で、...(続きを読む)
8月27日号
小動・岡田の耕作放棄地
寒川町岡田と小動の耕作放棄地を活用し、赤ワイン用のブドウを栽培する準備が進められている。農地は約8千平方メートル。膨大な草刈り作業に着手しているのは、慶大SF...(続きを読む)
8月27日号
南部公民館で9月19日(日)午前10時から開催。税金と社会保険を理解し、自分にあった働き方を考える講座。講師は社会保険労務士でフィナンシャルプランナ...(続きを読む)
8月27日号
寒川町観光協会が9月上旬に町内で冬のひまわりの種まきを行う。11月のひまわり開花に合わせて、各家庭でもひまわりを咲かせてもらおうと、自宅栽培の参加者を募集中。...(続きを読む)
8月27日号
寒川町内
南小・小谷小・寒川東中・寒中で2年連続
緊急事態宣言が9月12日まで延長されたことにより、南小と小谷小、寒川東中と寒中の修学旅行が中止となった。2小学校は9月11日出発で日光に感染防止のためバスで往...(続きを読む)
8月27日号
旭が丘中出身の植木さんら、茅ヶ崎高校
茅ヶ崎高校チアリーディング部が8月27日から群馬県で開催される関東選手権に出場する。旭が丘中学校出身の植木楓さん(2年生)もメンバーの一人だ。...(続きを読む)
8月27日号
ワクチン集団接種会場
集団接種会場は現在総合体育館で木曜と土曜日に行われている。 現役世代の接種の割合が増える9月は、接種のレーンを増やすなどして土曜日に一...(続きを読む)
8月27日号
12歳以上〜高齢者 寒川町
新型コロナワクチンの接種率を県が発表した。 22日時点で、寒川町は12歳〜64歳の1回目の接種率が18・1%(県平均29・3%)、2回...(続きを読む)
8月27日号
寒川町と茅ヶ崎市の8月17日から23日までの新型コロナ感染は467人だった。年代別では10歳未満が30人、10代65人、20代108人、30代が83...(続きを読む)
8月27日号
さむかわ音楽ひろば
9月5日に中央公園で予定されていた「さむかわ音楽ひろば」は、緊急事態宣言が延長されたため、公園での開催を取りやめた。屋内で無観客で動画を撮り、9月21日の「世...(続きを読む)
8月27日号
藤沢法人会だより
会社の決算・申告の注意点などを説明する「決算法人説明会」が、藤沢法人会館2階会議室(藤沢市藤沢86)で開かれる。開催日は9月21日(火)、24日(金)、28日...(続きを読む)
8月27日号
神奈川福祉事業協会
施設・団体向け 9月29日締切
社会貢献団体の神奈川福祉事業協会(伊坂重憲会長)は、36年間続けている「福祉車両の購入費助成支援」を今年は実施する。対象は、県内にある社会福祉法人・財団法人運...(続きを読む)
8月27日号
湘南地域連合 「ピースウィーク」
県内の労働組合で構成され、労働者支援、社会貢献活動を展開している連合神奈川の地域組織、湘南地域連合(鈴木桂議長)は、広島や長崎に原爆が落とされた8月上旬をピー...(続きを読む)
8月6日号
藤沢法人会だより
会社の決算・申告の注意点などを説明する「決算法人説明会」が、藤沢法人会館2階会議室(藤沢市藤沢86)で開かれる。開催日は19日(木)。時間は午後1時30分から...(続きを読む)
8月6日号