神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 2025年4月30日 水曜日 エリアトップへ

2022年1月の記事一覧

  • かなテクカレッジ4月生募集

    技術・技能習得で「手に、職。」

    かなテクカレッジ4月生募集

     県内に2校ある県立の「かなテクカレッジ」が4月生を募集している。同校では新卒・転職・再就職の方などが受講し、約9割が就職している。募集締切は2月7日(月)。募...(続きを読む)

    1月21日号

  • 「生前・遺品整理、片付けの相談乗ります」

    「生前・遺品整理、片付けの相談乗ります」

    遺品整理士が心に寄り添い提案

     新しい年に「終わりの見えない片付けに終止符を」と考えるなら生前・遺品整理、片付け、不要品買取、処分、ハウスクリーニングまで手掛ける創業14年の(株)GFS(グ...(続きを読む)

    1月21日号

  • 無料相談会、2月7日に

    不動産のお悩みをサポート

    無料相談会、2月7日に

    宅建協会湘南支部

     不動産に関する幅広い悩みに専門家が応える無料相談会が2月7日(月)、藤沢商工会館ミナパーク5階で開かれる。午後2時〜4時。主催は(公社)神奈川県宅地建物取引業...(続きを読む)

    1月21日号

  • B1広島と契約

    旭が丘中出身佐土原選手

    B1広島と契約 スポーツ

    関東大学リーグではMVP

     寒川町出身の佐土原遼選手(22・東海大4年)が、12月13日にプロバスケB1リーグの広島ドラゴンフライズと契約した。ポジションはスモールフォワード・...(続きを読む)

    1月21日号

  • 注意報の3時間前から変化

    トンガ沖噴火、相模湾にも余波

    注意報の3時間前から変化 社会

     トンガ沖の海底火山噴火の影響で、1月15日夜に県内でも潮位の変化が観測された。  国内の第一波は小笠原父島で夜8時頃に...(続きを読む)

    1月21日号

  • 大技見せて虹も出現

    大技見せて虹も出現 社会

     2年ぶりの開催となった寒川町の出初式(1月9日・中央公園)で、消防署員による演技や消防団員による一斉放水が来場者の注目を集めた。 ハシ...(続きを読む)

    1月21日号

  • 寒川のゲレンデ

    寒川のゲレンデ 社会

     県内各地が雪に覆われた1月6日、寒川の気温は昼過ぎに0度を下回り、田畑や民家の庭から雪化粧が始まった。 中央公園にはソリを持った親子が...(続きを読む)

    1月21日号

  • 八王子行が3月廃止

    相模線

    八王子行が3月廃止 文化

    背景に横浜線利用増

     相模線の横浜線乗り入れ(朝夕上下各6本)が、3月12日のダイヤ改正で廃止される。JR東日本によると、横浜線の利用者が年々増加しており、相模線の直通運転で横浜線...(続きを読む)

    1月21日号

  • 安産のお守りにも

    武佐弓祭・的の横に垂らした麻

    安産のお守りにも 文化

     寒川神社で1月8日に武佐弓祭が行われた。2人の神職が「甲・乙・ム」の字を組み合わせた「鬼」の字の的に向かって矢を放ち、悪疫を退散させ、吉凶を占う神事...(続きを読む)

    1月21日号

  • 原点は「まちファースト」

    原点は「まちファースト」 社会

    寒川JCの犬上理事長

     寒川青年会議所の賀詞交歓会が1月13日に参集殿で開かれ、関係者が集まった。新しいスローガンは「まちファースト〜尊重・探求・献身〜」。1月に就任した犬上亙佑理事...(続きを読む)

    1月21日号

  • フリマ中止

    国際ソロプチミスト寒川

    フリマ中止 社会

     国際ソロプチミスト寒川が1月23日に町民センターで予定していたフリーマーケットが中止となった。オミクロン株による感染が全国的に増えているため。...(続きを読む)

    1月21日号

  • もう焼けたかな

    もう焼けたかな 文化

     中瀬の集会所前が1月9日に恒例のどんど焼きで賑わった。 地域住民が団子つきの枝を持ち寄り、パチパチと燃える正月飾りやだるまを囲んだ。熱...(続きを読む)

    1月21日号

  • 台湾の思い伝える

    台湾の思い伝える 社会

    寒川ロータリークラブ

     寒川ロータリークラブが、1月13日に台北のロータリークラブから寄贈されたマスク約1万5千枚を町消防や福祉・医療施設などに寄贈した。 6...(続きを読む)

    1月21日号

  • 1180年へ

    鎌倉殿の13人

    1180年へ 文化

     寒川ゆかりの梶原景時が登場する「鎌倉殿の13人」は明後日の第3話で1180年に入る。石橋山の合戦後に敗走する頼朝を、景時が見逃して助けたとされるのも...(続きを読む)

    1月21日号

  • 寺原 聖山さん

    3月29日から鎌倉・海蔵寺で書を展示する

    寺原 聖山さん

    小谷在住 70歳

    書に生かされる ○…個展ではコロナ禍の約2年間で書き上げた作品群を展示する。激しく舞うような書や、温もりが伝わる一字もあり...(続きを読む)

    1月21日号

  • 筆先に全集中

    筆先に全集中 文化

     町民センターと南北公民館で5日、3カ所同時の書き初めが開かれた。 テーマは「晴耕雨読」(中学)や「将来の夢」(小6)など。会場の床一面...(続きを読む)

    1月21日号

  • こま名人は誰だ

    小谷地区

    こま名人は誰だ 文化

     小谷の小学生16人によるこま回し大会が1月8日に小谷の地域集会所で開かれた。15年以上前から続く大会で、子どもたちは12月の練習会や自宅などで腕を磨いていた。...(続きを読む)

    1月21日号

  • 町民ゴルフ大会町長杯

    町民ゴルフ大会町長杯 スポーツ

    4月6日・参加者募集中

     町ゴルフ協会では4月6日(水)開催の町民チャリティーゴルフ大会・町長杯の参加者を募集中。伊勢原カントリークラブで当日は8時スタート。競技は新ペリア方...(続きを読む)

    1月21日号

  • 1週間で280人

    寒川町と茅ヶ崎市のコロナ感染

    1週間で280人 社会

     寒川と茅ヶ崎の感染者数は1月になり増加している。6日は5人、10日には27人、17日には73人と増加。17日までに316人となった。...(続きを読む)

    1月21日号

  • だるまに目

    コロナ禍よ去れ

    だるまに目 文化

     一之宮の高野山真言宗南泉寺では、年末年始に本堂にだるまが2つ置かれた。コロナ終息などの願いをこめた「去禍」のだるまには、2つめの目が書き加えられ、新しいもう一...(続きを読む)

    1月21日号

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    1月21日0:00更新

     ファミリー御用達だった倉見の「くら寿司」が閉店し、世も末だと思っていたら近くに「ゆで太郎」が開店するらしい。横浜や川崎と圏央に20店ほどを展開する蕎麦の人気チ...(続きを読む)

    1月21日号

  • 町内の交付率41%に

    マイナンバーカード

    町内の交付率41%に 社会

     町役場の町民窓口課が1月30日(日)の午前に臨時開庁する。マイナンバーカードの取得促進の一環で、申し込み後の本人によるカードの受け取りが可能。カードは2025...(続きを読む)

    1月21日号

  • 吾妻山 菜の花満開

    吾妻山 菜の花満開 社会

     二宮駅北口近くの吾妻山公園で菜の花が盛りを迎え、散策に訪れた人や写真愛好者らが一足早い春を楽しんでいる(※写真は1月10日撮影)。標高136mの山頂斜面に約6...(続きを読む)

    1月21日号

  • 世界の走りに注目

    五輪出場の畠山さん走行

    世界の走りに注目 スポーツ

    寒川出身で東京五輪に出場した畠山紗英選手が、1月8日に中央公園のパンプトラックでデモ走行した。会場にはBMXを練習する親子連れが集まり、世界トップクラ...(続きを読む)

    1月21日号

  • 地元社長による無料相談

    地元社長による無料相談

    不動産のプロが親身に対応

     「家や土地の管理が年齢とともに負担に感じる」「維持費や税金が高い」「家や土地の相続をしたが売却するか迷う」といった悩みを抱える人も少なくないはず。この道22年...(続きを読む)

    1月21日号

  • 税の使途と税制改正

    わかりやすい税のセミナー 藤沢法人会だより

    税の使途と税制改正

    ■何に使われる? セミナー「税の使途について」が2月8日(火)、湘南クリスタルホテル(藤沢市南藤沢14の1)で開かれる。午後5時から6時...(続きを読む)

    1月21日号

  • シール貼ってオトクな買物

    すいせんカード

    シール貼ってオトクな買物 文化

     「すいせんカード」の加盟店が、1月25日から31日まで、満点カードのキャンペーンを実施する。店舗で配布されているチラシから「得とくシール」を切り取り満点カード...(続きを読む)

    1月7日号

  • 地元飲食店・農家・町民つなぐ

    マックスバリュエクスプレス寒川中瀬店

    地元飲食店・農家・町民つなぐ 社会

     マックスバリュ寒川中瀬店に入ってすぐの野菜売り場にある、地元産野菜のコーナーが注目されている。「地産地消」を応援しようと、地場産野菜を使う飲食店がマップつきで...(続きを読む)

    1月7日号

  • 倉見にも子ども食堂

    倉見にも子ども食堂 社会

    豚汁とおにぎり 次回は22日(土)

     倉見地域集会所で「クラミスマイル倉見こども食堂」が始まった。初日の12月25日に親子連れなどが続々と来場し、豚汁とおにぎりを味わった。...(続きを読む)

    1月7日号

  • 町長インタビュー【2】

    成人年齢引下げや健康づくりなど

    町長インタビュー【2】 政治

     元旦号で木村町長に令和4年の寒川で予定される消防広域化や、町が取り組む英語教育について語った木村町長。余談を含め続きを掲載する。--4...(続きを読む)

    1月7日号

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

    1

  • 2月4日0:00更新

    0

  • 1月21日0:00更新

    0

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook