神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 公開:2023年9月8日 エリアトップへ

創立40周年を迎えた茅ヶ崎交響楽団の団長を務める 西山 実さん 岡田在住 59歳

公開:2023年9月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
西山 実さん

「音楽の喜び多くの人に」

 ○…茅ヶ崎を拠点として活動する市民オーケストラ「茅ヶ崎交響楽団」の団長を2019年から務める。同楽団は今年、創立40周年を迎え9月10日には記念の定期演奏会を控える。「ここまで続けてこられたのは団員や家族、何よりも聞きに来てくれたお客様のおかげ。感謝を込めていい演奏を届けたい」

 ○…寒川町出身。音楽との出合いは中学生の時。「経験ゼロで楽譜も読めなかったけれど、1つ上の先輩に誘われて」吹奏楽部に入部した。クラリネットを担当し「合奏の楽しさ」を知ると、大学ではオーケストラ部に所属。ところがクラリネット奏者が足りていたため、バイオリンに転向することになった。「未経験でしたが『合奏』については分かっていたので戸惑いはなかった。それに自分にとってバイオリンは合っていたみたい」と振り返る。

 ○…「社会人になっても音楽は続けたかった」と1989年、茅ヶ崎交響楽団に入団。以来、70回近い演奏会に出演してきた。普段はIT企業でプログラマー、エンジニアとして働く。「若い頃は土日出勤も当たり前」の忙しさだったが、楽団を辞めることは考えなかったという。「両立は大変だったけれど、毎週数時間、音楽に没頭する時間があったおかげで仕事も続けられた。それにみんなで一つの音楽を作る、その快感が忘れられなくて」と笑う。

 ○…団長就任の直後にコロナ禍に見舞われ、いくつかの演奏会の中止を余儀なくされた。「音楽ができるのは平和だからこそ。『当たり前』のありがたさを忘れないようにしたい」としみじみ語る。楽団の今後について「まだまだ上手くなれると思っているので、まずは音楽的追求を続けたい。その先に次の節目が見えてくればうれしい」

寒川版の人物風土記最新6

猿渡 修悟さん

寒川町自治会長連絡協議会の会長に4月から就任した

猿渡 修悟さん

一之宮在住 74歳

6月21日

齋藤 正信さん

一般社団法人寒川町観光協会の会長に5月24日付けで就任した

齋藤 正信さん

一之宮在住 76歳

6月7日

川田 哲也さん

寒川神社参集殿の殿長に4月1日付けで就任した

川田 哲也さん

寒川町宮山勤務 61歳

5月24日

伊東 祐治さん

神奈川県水道記念館(寒川町宮山)の館長に4月1日付けで就任した

伊東 祐治さん

茅ヶ崎市在住 66歳

5月10日

奈良 英俊さん

3月19日付けで茅ケ崎警察署長に就任した

奈良 英俊さん

茅ヶ崎市在勤 57歳

4月26日

深澤 文武さん

4月1日付けで寒川町副町長に就任した

深澤 文武さん

小谷在住 59歳

4月12日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

  • 2月4日0:00更新

  • 1月21日0:00更新

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook