寒川町観光協会が制作している、町の観光資源をデザインした御朱印風スタンプに新作「旧宮山駅舎」が加わった。
宮山駅は、相模鉄道の宮山停留場として1931(昭和6)年に開業。これまでは、木造の駅舎が置かれていたが、老朽化などを理由に建替えが決まり、昨年12月17日にリニューアルした。
レトロなデザインで人気のあった旧駅舎。思い出を残すとともに新駅舎の開業を祝おうと、新たに制作された。
デザインを手掛けたのは、同会事務局長の久米順之さん。これまでに「冬のひまわり」や「釣手土器」など、寒川ゆかりの観光朱印12個を手彫り。今回新たに「旧宮山駅舎」が加わり、13個となった。
同会では、「寒川の思い出として、ぜひ押印して」と話している。
押印は無料で、和紙台紙や押印済の台紙も販売されている。
問い合わせは、町観光協会【電話】0467・75・9051へ。
寒川版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|