神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
寒川版 2025年4月2日 水曜日 エリアトップへ

2024年2月の記事一覧

  • 子ども食堂の運営ノウハウを学ぶオンライン講座

    【Web限定記事】

    子ども食堂の運営ノウハウを学ぶオンライン講座 社会

    神奈川県主催 令和6年3月6日 13:15〜14:30

     経済的な理由や、家族そろってご飯を食べることが難しい子どもたちの支援を行う神奈川県が主催して3月6日(水)、午後1時15分から同2時半までオンライン講座「36...(続きを読む)

    2月28日

  • マルシェで被災地支援

    マルシェで被災地支援 社会

    3月11日・16日

     NPO法人WE21ジャパン寒川は、3月11日(月)・16日(土)にチャリティイベント「WEマルシェ」を実施する。場所はWEショップさむかわ(岡田351)。両日...(続きを読む)

    2月28日

  • 手彫り朱印に新作登場

    寒川町観光協会

    手彫り朱印に新作登場 社会

    「西寒川駅舎」を再現

     寒川町観光協会が、町の観光資源をデザインして制作している御朱印風スタンプに、新作「旧西寒川駅舎」が2月5日から加わった。 西寒川駅は、...(続きを読む)

    2月21日

  • 知っておきたい介護の基礎知識

    健康セミナー

    知っておきたい介護の基礎知識

    「もしもの時にも困らない」3月5日(火)開催

     藤沢法人会厚生委員会では3月5日(火)、藤沢法人会館(藤沢86)で健康セミナーを開催する。 参加費500円。...(続きを読む)

    2月16日

  • らんま先生と楽しく学ぶ

    宅建協会湘南支部チャリティーイベント

    らんま先生と楽しく学ぶ

    春休み親子企画 3月23日

     (公社)神奈川県宅地建物取引業協会湘南支部(水落雄一支部長)では親子で楽しめるチャリティーイベントを3月23日(土)、藤沢商工会館6階で開催する。午後2時から...(続きを読む)

    2月16日

  • えぼしわかめが収穫期

    えぼしわかめが収穫期 経済

    2月17日は「生わかめまつり」

     茅ヶ崎沖で養殖されている「えぼしわかめ」が収穫の最盛期を迎えた。漁師の田中雄太さん(雄満丸)は「暖冬だと言われるが、水温が下がって順調に伸びている。湯がくと、...(続きを読む)

    2月16日

  • 菱和園のポン茶が認定

    なでしこブランド

    菱和園のポン茶が認定 経済

    茶葉の旨みを1粒に凝縮

     女性が開発に貢献した優れた商品やアイデアを認定する「神奈川なでしこブランド2024」の商品に、株式会社菱和園(寒川町倉見)のフリーズドライティー「PonCha...(続きを読む)

    2月16日

  • 山田 仁子さん

    県のなでしこブランドに認定された「PonCha」を手掛ける菱和園の代表取締役

    山田 仁子さん

    寒川町内在住 52歳

    もっと手軽にお茶を楽しんで ○…父の後を継ぎ、2021年に日本茶の製造卸業を営む「菱和園(本社/寒川町)」の代表取締役に就...(続きを読む)

    2月16日

  • 一枚写真で優秀賞

    広報さむかわ

    一枚写真で優秀賞 社会

    中高生の躍動写す

     寒川町が月1回発行している「広報さむかわ」の2023年9月号が、23年神奈川県広報コンクールの広報写真・1枚写真部門で優秀賞を受賞した。これまでに、組み写真部...(続きを読む)

    2月16日

  • 町民ゴルフ大会参加者募集

    町民ゴルフ大会参加者募集 スポーツ

    3月13日申込締切

     寒川町ゴルフ協会(坊山安雄会長)では、4月3日(水)に伊勢原カントリークラブで開催する「町民チャリティーゴルフ大会・町長杯」の参加者を募集している。...(続きを読む)

    2月16日

  • 趣味や生きがい本で残す

    趣味や生きがい本で残す 社会

    タウンニュースの自費出版

     「書き終えた小説を出版したい」「撮りためた写真を写真集にまとめたい」「自分史に興味がある」といった自費出版への関心が、中高年を中心に高まっている。...(続きを読む)

    2月16日

  • 「湘南の花」ずらり

    「湘南の花」ずらり 社会

    17日・18日 藤沢市で開催

     藤沢・茅ヶ崎・寒川の2市1町で生産された花が集う「湘南花の展覧会」が2月17日(土)と18日(日)、長久保公園(藤沢市辻堂太平台2の13の35)で開催さ...(続きを読む)

    2月16日

  • みんなでたのしむオペラ

    みんなでたのしむオペラ 経済

     2月24日 町民センターホール

     寒川町民センターホールで2月24日(土)、みんなでたのしむオペラ「ヘンゼルとグレーテル」が開催される。午前10時30分開場、11時開演。...(続きを読む)

    2月16日

  • 人生、まだまだこれから

    人生、まだまだこれから 社会

    100年時代を生きるヒントを世界最高齢の男性サーファー 佐野さんに聞く

     80歳でサーフィンを始め、世界最高齢の男性サーファーとしてギネスにも認定されている佐野誠一さん(90)。「『高齢だから』と諦めるのは好きじゃない。まだまだ、こ...(続きを読む)

    2月16日

  • 社協に車いすを寄贈

    湘南立教会

    社協に車いすを寄贈 社会

     湘南地域に在住・在勤の立教大学の同窓生が集う湘南立教会(芳賀孝志会長)のメンバーが1月31日、寒川町社会福祉協議会(髙橋伸隆会長)を訪れ、車いす2台を寄...(続きを読む)

    2月16日

  • 普通に歩ける幸せ目指す

    普通に歩ける幸せ目指す

    健康保険適用で500円で続けられる

     いつまでたっても自分の足で歩きたいとは誰しもが思うこと。そんな人たちに対応し、エリアを拡大しているのが、訪問リハビリマッサージ・鍼灸「奈良屋治療院」だ。...(続きを読む)

    2月16日

  • 柔道「形」県大会で優勝

    小中学生2ペア 室田道場

    柔道「形」県大会で優勝 スポーツ

     柔道の神奈川県形競技大会が1月13日に横浜武道館で開かれ、室田道場(宮山・室田次朗館長)に所属する旭小6年の小宮桃香さんと平林空音さんペアが「投の形小学生の部...(続きを読む)

    2月2日

  • 優良工事で8社表彰

    寒川町

    優良工事で8社表彰 経済

    中学校外壁修繕など13件

     寒川町は1月30日、「2023年度寒川町優良建設工事表彰式」を実施した。 町が発注した建設工事で他の模範となる優れた工事を施工した業者...(続きを読む)

    2月2日

  • 50周年記念しフォトコン

    「スイセン」テーマに募集

    50周年記念しフォトコン 社会

     寒川町の花に「スイセン」が制定されて50年を迎えた。町では、この機会に町の花を再認識してもらおうと、フォトコンテストを実施し、作品を募集している。期間は3月下...(続きを読む)

    2月2日

  • 町内救急出動が41%増

    茅ヶ崎市消防本部

    町内救急出動が41%増 社会

    熱中症等要因か

     茅ヶ崎市消防本部はこのほど、2023年の、火災・救急出動の状況を発表した。町内で発生した火災は11件(前年比2件増)、救急出動件数は3148件で同927件(約...(続きを読む)

    2月2日

  • スタンプラリー開催中

    スタンプラリー開催中 経済

    2月29日まで 抽選で商品券が当たる

     抽選で寒川町共通商品券が当たる「第8回寒川駅北口商店会スタンプラリー」が、2月29日(木)まで開催されている。 期間中、同商店会の対象...(続きを読む)

    2月2日

  • グーグルマップで経路検索可能に

    もくせい号

    グーグルマップで経路検索可能に 社会

     町コミュニティバス「もくせい号」の運行情報が、グーグルマップで経路検索に表示されるようになった。 同マップ上で出発地と目的地を入力する...(続きを読む)

    2月2日

  • 確定申告相談を受付

    湘南青色申告会

    確定申告相談を受付 社会

    会員向け 休日対応も

     一般財団法人湘南青色申告会(松浦賢一会長)では、青色申告会館(藤沢市辻堂新町1の2の21)で毎年恒例の会員向け確定申告相談を受け付けている。予約制。...(続きを読む)

    2月2日

  • 「性の多様性」を学ぶ

    「性の多様性」を学ぶ 教育

    寒川中学で特別授業

     寒川中学校で1月26日、1年生を対象とした「性の多様性」を学ぶ特別授業が開催された。 当日は、性的マイノリティー当事者や家族からの相談...(続きを読む)

    2月2日

  • 一本の木に25種の柑橘

    一本の木に25種の柑橘 社会

    茅ヶ崎の石射さんが接ぎ木で

     「これは一体なんの木!?」。石射祥光さん(81・茅ヶ崎市中島)宅の庭に植えられている一本の木に、湘南ゴールドや温州みかん、シークワーサー、デコポン、ザボンとい...(続きを読む)

    2月2日

  • 2市1町の緑化に貢献

    2市1町の緑化に貢献 社会

    宅建協会湘南支部が寄付

     神奈川県宅地建物取引業協会湘南支部(水落雄一支部長)は先月18日、管轄地域の藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町の2市1町の緑化基金に寄付を行った。寄贈式は湘南鎌倉クリス...(続きを読む)

    2月2日

  • 寒川 昇龍探しの春散歩

    参加者募集

    寒川 昇龍探しの春散歩 社会

    2月17日開催 ウォーキングツアー

     寒川町観光協会では、辰年にちなみ町内に点在する「龍」を探しに行くウォーキングツアー「〜龍神パワーで運気アップ〜さむかわ昇龍探しの春散歩」を2月17日(土...(続きを読む)

    2月2日

  • 寒川高・山浦さんに「芸術魂賞」

    高校生アート展

    寒川高・山浦さんに「芸術魂賞」 文化

     茅ヶ崎・寒川地区の高校生によるアート展「芸術魂2024」が1月15日から20日まで茅ヶ崎市民文化会館で開催され、寒川高校、茅ケ崎北陵高校、茅ケ崎支援学校の生徒...(続きを読む)

    2月2日

  • 中島 淳一さん

    「江ノ電沿線新聞」への連載などを通じ地域の地蔵の伝承に努める

    中島 淳一さん

    藤沢市在住 67歳

    地蔵に込めた思い残したい ○…地域に点在する仏像、地蔵にまつわる言い伝えなどを調査・研究し、講師を務めた関連の講座は100...(続きを読む)

    2月2日

  • 新春のつどい

    商工会女性部

    新春のつどい 経済

    2月29日 参加募集

     寒川町商工会女性部では、フラダンスの基本動作を覚えながら全身を無理なく動かし、脳を活性化するイベント「2024年新春のつどい」の参加者を募集している。...(続きを読む)

    2月2日

あっとほーむデスク

  • 2月18日0:00更新

    1

  • 2月4日0:00更新

    0

  • 1月21日0:00更新

    0

寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook