神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

衆院選河野氏 全国トップの19万票超 市内投票率10%以上落す

政治

公開:2012年12月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
「当確」直後の河野氏
「当確」直後の河野氏

 単独過半数超えの議席で自民党圧勝に終わった第46回衆院総選挙。神奈川15区も、自民党の河野太郎氏(49)が全選挙区トップの19万2604票(市内8万7413票)を獲得した。

 多党乱立の様相を呈した全国の選挙戦を他所に、15区は県内で唯一、政権与党だった民主党の空白区。第三極勢力からの候補擁立も目立った動きはなく、盛り上がりを欠いた。

 市内投票率は55・04%で前回総選挙の66・71%から10ポイント以上も落した。

 開票当日の16日、平塚市内のホテルに河野陣営約300人が集まった。午後8時5分、早々に「当確」をテレビが報じると、河野氏は万歳する支持者に何度も頭を下げ、表情を崩した。河野氏は「政治は内輪もめのためにやるのではないという意志で6回目の任期を果たす」と、意気込みを語った。

 河野後援会関係者は今回の選挙戦を「勝って当然。目標は20万票の大台だった」と振り返る。前々回の郵政解散選挙で得た約18万6千票からの上積みを、どれだけ伸ばせるかが焦点となっていた。他選挙区の応援で本人不在のなか、強固な保守地盤を背景に反民主の揺り戻しに乗った。

 共産党新人で出馬した浅賀由香氏(32)は、5万に迫る票を集めたが、民主党や第三極政党支持者の受け皿にはなりきれなかった。

 比例代表では、日本維新の会が民主党を上回る19・43%の得票率で、15区でも躍進を印象付けた。
 




全国トップの19万票超-画像2

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

ボードゲームで心育ち

ふれあい自遊塾

ボードゲームで心育ち

市中央図書館でイベント

4月18日

観光案内所が建替え

観光案内所が建替え

「大磯の玄関口」新たに

4月18日

浅間町町内会が休会

平塚市

浅間町町内会が休会

自治会に初の「空白地帯」

4月11日

山神輿 地域でつなげ

大磯町高来神社

山神輿 地域でつなげ

LINE開設で継承に注力

4月11日

町民念願 国府橋新たに

大磯町

町民念願 国府橋新たに

川幅や車線を拡幅

4月4日

将来構想を策定

平塚駅周辺地区

将来構想を策定

アクションプランも示す

4月4日

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook