平塚市は12日、職員の夏のボーナス(6月期期末・勤勉手当)を支給した。
管理職を含む一般職員への平均支給額は前年比2万8001円増額の70万3588円(平均年齢40歳3カ月)となった。2014年人事院勧告を受けて支給率を0・075カ月引き上げ、1・975カ月とした増額で、2460人に支給した。
特別職員は1・875カ月(前年比0・075カ月増)の支給率で、市長が246万7575円、副市長205万1775円、常勤監査委員151万4700円、教育長179万6850円、病院事業管理者251万2462円だった。
市議会議員は23人の再任議員が108万4320円、3人の新任議員は32万5296円、議長132万8400円、副議長116万6400円となった。
一般職への支給総額は17億3100万円、特別職と議員への支給総額は4080万5185円で、支給総額は前年同期比7400万円増となり、約17億7100万円だった。
|
<PR>
平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6件
50歳からの金銭学講座4月3日 |
|
|
|
|
|