神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

八坂神社大みこし 焼失逃れた鳳凰のせ帰還 14年ぶりの大修理で新調

文化

公開:2017年7月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
神社に戻った大みこし
神社に戻った大みこし

 田村八坂神社(沖津善弘宮司)の大みこしが9日、41年ぶりに見つかった鳳凰(ほうおう)を屋根に乗せて修理から戻って来た。同日、神社関係者らによるおはらいと初担ぎが執り行われ、きらびやかに生まれ変わったみこしの帰還を祝った。

 大みこしは、八坂神社の本殿に鎮座する素盞鳴尊(スサノヲノミコト)を渡御するため、氏子らの寄付で1982年に作られた。毎年7月の例大祭では田村神輿保存会(臼井崇会長)が中心となり大みこしが氏子町内を練り歩く。

 江戸時代後期に作られたとされる先代の大みこしは、75年に神楽殿で起きた火災で焼失。その際、みこしの屋根に冠され、魔除けの意味を持つ黄金色の鳳凰は奇跡的に難を逃れた。

 昨年、長らく忘れ去られていたこの鳳凰が拝殿から見つかり、これをきっかけに14年ぶりの大修理が決定。大みこしは同年8月、みこしの製造、修復を請け負う「茅ヶ崎神輿康」に移された。

 神社に戻った大みこしは漆が塗り替えられ、金箔も張り替えられたほか、屋根には江戸時代の輝きを取り戻した先代の鳳凰が飾り付けられた。

「雄姿多くの人に」23日の例大祭でお披露目

 1975年の火災では大みこしのほか、境内の狛犬と子供みこしも被害に。拝殿に残る焦げた跡が火災の大きさを物語っている。今では子供みこしと狛犬は再建され、神楽殿も火災に強い鉄骨造りに替わった。

 こうした神社の歴史にふれ、宮総代の代表を務める小泉長治さん(80)は「魔除けの意味を持つ鳳凰が神社の平安を守り続けてくれたら」と願いを込める。

 神輿保存会会長の臼井崇さん(41)も新調された大みこしを感慨深く見つめる。臼井さんは神社の歴史文化を後世につなごうと、会員増強に奔走、今では10〜20代のメンバーも増え保存会は若返った。「例大祭で大みこしの雄姿を多くの方に見てほしい。みこしをしっかり継承していく」と前を見据えている。

 大みこしがお披露目される例大祭は7月23日(日)。「大神輿渡御」は宮立が午後0時30分、宮入が7時30分。前日の宵宮では「子供神輿渡御」もある。

今も焼け焦げた跡が残る拝殿
今も焼け焦げた跡が残る拝殿

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

動画サイトで独自 「お天気」

中井町

動画サイトで独自 「お天気」

地域情報と共に発信

4月25日

大磯の外国人誘客を模索

平塚JC

大磯の外国人誘客を模索

名所巡り意見交換

4月25日

ボードゲームで心育ち

ふれあい自遊塾

ボードゲームで心育ち

市中央図書館でイベント

4月18日

観光案内所が建替え

観光案内所が建替え

「大磯の玄関口」新たに

4月18日

浅間町町内会が休会

平塚市

浅間町町内会が休会

自治会に初の「空白地帯」

4月11日

山神輿 地域でつなげ

大磯町高来神社

山神輿 地域でつなげ

LINE開設で継承に注力

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

塗装ライン作業/経験者歓迎/正社員登用制度あり

株式会社ニチユウ

神奈川県 平塚市

時給1,700円~2,125円

派遣社員

「准看護師」訪問看護スタッフ/日曜固定休の週休2日制・オンコールなし

株式会社ファーストナース

神奈川県 平塚市

月給33万7,000円

正社員

ゴルフインストラクター/店舗マネジャー

わたしのゴルフ株式会社

神奈川県 平塚市

月給26万円~40万円

正社員

フォトスタジオの受付や撮影アシスタント

株式会社スタジオアリス

神奈川県 平塚市

時給1,170円~

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook