神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

浜大門通り新光会に改称 ランドマーク化で魅力アップ

社会

公開:2018年7月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
浜大門通り新光会
浜大門通り新光会

 紅谷町の商店会「新光会」がこのほど、江戸時代に親しまれていた通り名を復活させ、「浜大門通り新光会」に改称した。改称後初のイベント「夕暮れ酒場」を7月21日(土)に催し、新名称を周知する。

 浜大門通り新光会は、大門通り以南に位置し、伊藤金物店(紅谷町3丁目)から野村證券平塚支店(紅谷町4丁目)まで約100mに面する。市内で初めて設置された街灯の管理を目的に1900年前後に組織され、現在は22店が加盟する。

 「浜大門通り」は江戸時代、平塚八幡宮から海岸路(現・国道134号)までを結ぶ参拝路の一部として栄えた。しかし1887年に開業した東海道鉄道の建設にともない、浜大門通りは南北に分断された。現在、通りの南側部分は「扇の松の通り」と呼ばれているが、北側部分の名称は明確に決まらずに現在に至っている。

 今回の改称はランドマーク化することが目的だ。商店街で火事や犯罪などが起きた際に、正確に場所を伝えることができる。また商店街をブランド化することで発信力強化を見込む。

 同会の中村彰伸会長(35)は、「由緒ある名前が付いたことを機に、広く市民に親しんでもらいたい」と話している。

 同会では3年前から「夕暮れ酒場」を開催しており、昨年は千人以上の来場を記録した。今年は7月21日(土)午後5時〜8時、通り全面を交通規制して飲食店など約10店が出店。ストリートライブに合わせて新名称をPRする。雨天時は中止、7月28日に順延される。

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

国際コンテストで金賞

ファームビレッジ湘南

国際コンテストで金賞

地場産オリーブオイルで

6月27日

史上初の関東制覇へ

平塚リトルシニア

史上初の関東制覇へ

18年ぶり全国の切符も掴む

6月27日

七夕揚げで平塚アピール

中秋蒲鉾店

七夕揚げで平塚アピール

地場産の小松菜を使用

6月20日

2選手がIH出場決める

ボクシングジム湘南龍拳

2選手がIH出場決める

木地本さんと吉井さん

6月20日

鶏肉使った新商品考案

平塚中等生

鶏肉使った新商品考案

鳥仲商店での販売目指し

6月13日

競泳リレーで初の五輪

平塚市出身眞野秀成選手

競泳リレーで初の五輪

「自己新で決勝目指す」

6月13日

6月28日・29日屋根展

茅ヶ崎市民文化会館(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1)で

http://www.naritaya.com/

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月27日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook