(PR)
事前申込入場無料 上手な言葉の表現方法を解説 7月9日「こころの学校」
楽しく充実した人生を送るヒントが得られる講演会「こころの学校」が7月9日(火)、平塚商工会議所(松風町2の10)2階第1会議室で開かれる。午前10時〜11時30分。主催は、こころの学校プロジェクト実行委員会。
講師を務めるのは、湘南話し方センター所長の松永洋忠氏と、神奈川政経文化研究会理事長の今村佳広氏。
今回は、子供の自主性を引き出しやる気を起こさせる「上手な言葉の表現方法」をテーマに講演。家庭における悩みや不登校、いじめ、ひきこもりなどの問題に対し、解決策のヒントを具体的に紹介していくという。
今後も「こころの学校」は『聴き方』『ほめ方』『叱り方』などをテーマに定期開催される予定。
入場無料。定員20人。
申し込み、問い合わせは【携帯電話】080・3606・5145(担当/山口さん)へ。
|
|
|
|
|
こどもタウンニュースけんせい4月12日 |