神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

市内対象者は5828人 幼児教育・保育の無償化

政治

公開:2019年6月27日

  • X
  • LINE
  • hatena

 改正子ども・子育て支援法の成立により、10月から始まる国の幼児教育・保育の無償化について、平塚市健康・こども部は市議会定例会で、市内の無償化対象者数が5828人と明らかにした。17日、石田雄二市議(共産)の総括質問に答えた。

 市によると、対象者のうち3〜5歳は5663人。0〜2歳児は、住民税が非課税の低所得世帯が対象で165人。

 全対象者のうち、給食費内の副食材料費も無償化となるのは、約20%にあたる1143人となる。

 また、無償化で市が負担する費用は、総額約6億5000万円となる見込み。このうち、市立幼稚園・保育園分などの市予算は約1億2000万円を見込んでおり、内訳は幼稚園が約600万円、保育園が約9200万円、認定こども園が約2200万円。

 市保育課は「今後の課題については蓋を開けてみないと分からない部分が多い。国の動向を注視して対応したい」とした。

馬肉専門販売店

12月28日・29日は全品5%OFF、12月27日~31日までは会津馬刺し10%OFF

https://rarea.events/event/112428

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

協働事業の相談会

協働事業の相談会

平塚市民活動センターで4月10・19日、5月8日

4月1日

相模国府祭を訪ねる

相模国府祭を訪ねる

 5月5日 大磯ガイド協会ツアー

3月31日

200枚の写真ずらり

200枚の写真ずらり

4月29日から平塚市美術館で

3月31日

学校生活の悩み相談

平塚市西八幡フリースペースいろえんぴつ

学校生活の悩み相談

保護者など対象に4月5日

3月29日

はだの響の定期演奏会

40人の門出に涙

40人の門出に涙

KG高等学院が卒業式

3月28日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

  • 2月28日0:00更新

    0

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook