神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

意見広告・議会報告

環境保全を考える議員有志の会 意見広告 「ばかばかしくって泣きたくなります」 市のやること ここが変!

公開:2020年11月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
「ばかばかしくって泣きたくなります」

 現在平塚市は、10億円の巨費を投じて、平塚海岸の樹林帯を伐採してバーベキュー場やコンビニ、駐車場などの商業施設をつくる開発計画を進めています。着工予定は来年12月です。

 私たち環境保全を考える議員有志の会は、平塚市に対して次のことを「ゆるせない」と思っています。

▽お金のこと/市は開発事業者・積水ハウス(株)に年間3千万円を管理費として20年間、計6億円を支払います。公の土地で営利目的の商業施設を運営するにも関わらずです。おかしいと思いませんか。さらに変なのは事業者を選定した委員に市長の後援会長がいる事です。

▽議員は市民の「代弁者」なのに/1・6haもの海岸樹林帯を伐採してしまったら、塩害・砂害・風害を防ぐ機能がなくなってしまうと市民は強い不安を感じています。伐採反対の署名は約9千筆に及び、周辺自治会がそれに賛同する意見書を提出しています。事業に賛同する議員たちは、計画の内容を正確に知らないのではないかと思います。海岸近くの市民の犠牲について、どう考えているのでしょうか。

▽「やらせFAX」一括送信/市は市民の大多数がこの開発計画に賛同していると言います。その根拠が今年春に実施したウェブ上の意見募集。しかしFAXによる回答者257人中、210件が同じFAXから一括送信されていました。「組織的なやらせ投稿」だと専門家が指摘しています。

▽市民にマイクを持たせない意見交換会/この秋、市主催の説明・意見交換会が行われました。しかし、市民にはマイクを持たせず、市と業者が一方的な発言をしただけでした。

 市民を相手に卑怯で不誠実な事柄ばかりで、市民の「ばかばかしくって、泣きたくなります」というため息が聞こえてきます。

 市長さん、少しは誠実に答えてください。

環境保全を考える議員有志の会

神奈川県平塚市南原1-18-17(事務局)

TEL:0463-33-8880
FAX:0463-35-0033

平塚・大磯・二宮・中井版の意見広告・議会報告最新6

身近な県政へ 新年度スタート

さと通信No.28 活動報告

身近な県政へ 新年度スタート

神奈川県議会議員(大磯・二宮選出) 吉川さとし

4月25日

長年早期建替えを要望してきた県平塚合同庁舎の再整備が始動

確かな未来を創るのは公明党

県管理道路のアンダーパスにおける冠水対策について

県政報告

県管理道路のアンダーパスにおける冠水対策について

神奈川県議会議員 藤井深介(公明党)

3月28日

子育て支援と防災の充実を

アーカイブ平塚市議会

子育て支援と防災の充実を

平塚市議会議員 出村 光

3月21日

ずっと選ばれるまち、住み続けるまち平塚へ

意見広告

ずっと選ばれるまち、住み続けるまち平塚へ

平塚市議会 清風クラブ×衆議院議員 河野太郎

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook