神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

湘南梨 「豊水」収穫ピーク 出来栄え上々

社会

公開:2021年8月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
早朝から収穫作業を行う横山さん
早朝から収穫作業を行う横山さん

 「かながわブランド」に登録されている平塚産「湘南梨」の収穫が最盛期を迎えている。平塚市内には大野地区と土沢地区で3戸の生産者が梨栽培に取り組む。

 横山果樹園(上吉沢1804)では、約1ヘクタールの果樹園で10品種以上の梨を栽培。今年は7月25日から収穫が始まり、8月21日現在は酸味のある甘さが特徴の「豊水」が最盛期を迎え、続いて酸味がなくしっかりした果肉の「秀玉」、こちらも酸味がなく瑞々しい「秋月」がピークになるという。同園の横山篤正さん(43)は、「今年は昨年に比べ、梅雨のまとまった雨や梅雨明けから好天に恵まれたこともあり、病気も少なくできが良い。より糖度の高い梨ができた」と胸を張る。収穫は9月上旬ごろまで続くといい、同園では1日あたり約450kgの梨を収穫している。

 「湘南梨」は、有機質肥料と減農薬で生育されており、安全性や品質が認められ2017年に「かながわブランド」に登録された。樹上で完熟させてから出荷されており、「甘みが強く、味が濃いのが特徴」という。

 「湘南梨」は生産者の自宅直売所や、JA湘南大型農産物直売所「あさつゆ広場」などで販売されている。



平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

グルメまつり

グルメまつり

ラディアン花の丘公園

4月30日

ばらが彩る作品展

ばらが彩る作品展

10日、11日ラディアン

4月29日

アクリル画20点ずらり

アクリル画20点ずらり

ひらしんホール

4月28日

住宅地区と公園整備進む

ツインシティ大神地区

住宅地区と公園整備進む

(仮称)ツインシティ橋は2037年度完成目指す

4月25日

錦絵を手に平塚を歩く

錦絵を手に平塚を歩く

5月24日 参加者募集

4月25日

新築・リフォームには補助金有効活用を

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook