神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

JA×産能大 地元野菜使ったスープ開発 あさつゆ広場で販売

社会

公開:2021年11月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
パッケージデザインなどを手掛けた(左から)清水さん、大野さん、増山さん
パッケージデザインなどを手掛けた(左から)清水さん、大野さん、増山さん

 JA湘南直売所「あさつゆ広場」と産業能率大学が連携し、地元で採れた野菜を使ったスープを開発、10月16日からあさつゆ広場で販売されている。

 開発された商品は、「おれたちのかぼちゃポタージュ」と「おれたちのミネストローネ」、「おれたちの冷製枝豆ポタージュ」の3種類。中でも、「おれたちのかぼちゃポタージュ」は、平塚市内の酪農後継者で組織する「角笛会」が栽培したかぼちゃを使用。かぼちゃの甘味が溶け込み、コクのある味わいが魅力だ。1袋240円(税込)。

 「おれたちのミネストローネ」と「おれたちの冷製枝豆ポタージュ」は、規格外のトマトと枝豆を活用し、素材本来の味がぎゅっと詰まったスープに仕上がった。値段はともに1袋280円(税込)。

学生が手掛けたパッケージ

 同大情報マネジメント学部の清水菜桜さん、大野真歩さん、増山瞬聖さんの3人が、かぼちゃの収穫作業や、パッケージデザインなどを手がけ、商品の開発に携わった。清水さんは「パッケージのかぼちゃは、実際のスープの色を使ったデザインを提案しました。いろいろな人に手に取ってほしい」と呼びかけた。

SNSを活用してPR

 今後は、インスタグラムやツイッター、ユーチューブなど、SNSを使った商品の宣伝活動を行っていくという。あさつゆ広場の田中祐輝店長は「継続してスープを販売していくために、販路を広げていきたい。学生からも新しいアイデアを提案してもらえれば」と話した。



平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

グルメまつり

グルメまつり

ラディアン花の丘公園

4月30日

ばらが彩る作品展

ばらが彩る作品展

10日、11日ラディアン

4月29日

アクリル画20点ずらり

アクリル画20点ずらり

ひらしんホール

4月28日

住宅地区と公園整備進む

ツインシティ大神地区

住宅地区と公園整備進む

(仮称)ツインシティ橋は2037年度完成目指す

4月25日

錦絵を手に平塚を歩く

錦絵を手に平塚を歩く

5月24日 参加者募集

4月25日

新築・リフォームには補助金有効活用を

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook