神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

(PR)

胃がんや大腸がんを早期発見するために 医療レポート 「定期的な内視鏡検査を」 取材協力/伊勢原協同病院

公開:2022年1月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
「定期的な内視鏡検査を」

 医療の進歩によって、胃がんや大腸がんの内視鏡検査、治療がスムーズに受けられるようになった。患者にとって身体の負担がより少なくなり、早期発見や治療につながると期待される。そこで地域の中核病院として機能する伊勢原協同病院(鎌田修博病院長)の消化器内科診療部長、田中賢明(よしあき)医師に話を聞いた。

 消化器内科では胃と大腸あわせて、2020年度は4500件の内視鏡検査を実施。現在は6名の常勤医が在籍し、外来診療では月曜日から土曜日(第3土曜日を除く)まで、常に2名〜4名の医師が担当している。

 田中医師は、日本消化器内視鏡学会の専門医で指導医。同院では複数の医師が同様の資格を取得している。また、田中医師は肝臓の専門医・指導医でもある。同科では膵臓を専門とする医師も在籍するので、ほとんどの消化器疾患をカバーし、チーム医療で患者と向き合っている。

 同科では鎮静剤を用いた内視鏡検査や、鼻から入れる内視鏡検査にも対応。一日で胃と大腸の両方を検査することもでき、患者の負担軽減に努めている。また、早期であれば内視鏡でがんの切除もでき、消化器内科で対応が困難な場合は、外科に紹介し院内で治療が完結できる。

 「開業医との連携を密にし、なるべくスムーズに診断から治療につなげたい」と田中医師。「胃や大腸がんは早期発見が重要。コロナ対策を行い診療をしているので、安心して定期的に受診してほしい」と語った。

「定期的な内視鏡検査を」-画像2

伊勢原協同病院

伊勢原市田中345

TEL:0463-94-2111

http://www.iseharahp.com/

平塚・大磯・二宮・中井版のピックアップ(PR)最新6

2代目が歴史つなぐ

昭和100年

2代目が歴史つなぐ

甲斐組と平伸機工

4月18日

「住んで良し」の新築完成

子育て世代に人気の!

「住んで良し」の新築完成

(株)直建 二宮町で4月26日〜内覧会

4月18日

リピート率は信頼の証

リョウシンリフォーム

リピート率は信頼の証

薄田社長のおせっかいアドバイス

4月18日

自宅でラクラク無料査定

西友平塚店・中原店・マックスバリュ平塚河内店 おたからや

自宅でラクラク無料査定

店頭・出張買取の予約で1万円

4月18日

待望の4期生大募集

女性専用健康麻雀教室「らっふる」 茅ケ崎駅南口徒歩6分

待望の4期生大募集

1週目無料キャンペーン

4月18日

こどもタウンニュースけんせい

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook