自然環境保全センター(厚木市七沢)では1月24日、今春のヒノキ花粉飛散量を予測するため、県内のヒノキ林40カ所で花粉を飛散させる雄花の着花量調査を実施した。今回の調査結果から、今春の花粉飛散量は、「昨年と比べると増えるもの、例年並みからやや少ない」と予想が発表された。
平均43・7点を下回る
今回の調査では、ヒノキ林40カ所の着花点数の平均値は40・7点となったという。この値は、昨年の34・6点を上回ったものの、過去10年間の平均43・7点を下回った。
調査は、昨年12月3日から13日までの期間に、県内森林地帯を県北部、県央・湘南部、県北西部、県西部の4地域に区分し、合計40カ所で実施。調査方法は、各調査箇所のヒノキ林において、見通しのよい10本を調査木とし、双眼鏡または望遠鏡等を用いて、1本ごとに着花状況を観察して、6ランク区分により点数化したもの。
昨夏の降水量が影響
ヒノキは夏が冷夏の場合、雄花の着花量は少なくなる傾向にあり、昨夏は、7〜8月の日照時間と平均気温は平年並みだったものの、降水量が平年の2倍以上と多く、スギ同様に、結果的に「やや少ない」雄花量となったという。
|
|
|
|
<PR>
平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6件
|
|
納税表彰に22個人・団体11月22日 |
|
|
|
|
<PR>