神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

東真土六ノ域遺跡 「相模国府時代」紐解く鍵か 過去調査との共通点も

社会

公開:2022年3月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
発掘調査現場の様子(3月11日撮影)
発掘調査現場の様子(3月11日撮影)

 東真土の六ノ域遺跡(旧さくら幼稚園跡地)で、昨年6月から発掘調査が行われ、約1100平方メートルの広範囲で中世以降、古墳時代後期〜奈良・平安時代の遺跡が多数発見された。市担当者は「相模国府と繋がりが深い可能性がある」と話す。

  ◇  ◇  ◇  

 竪穴住居や掘立柱建物の建物跡、土師器や陶磁器、金属製品などの遺品がコンテナ箱210箱以上が出土。特に、相模国の中心地とされていた相模国府があった、奈良平安時代のものとみられる遺跡層に特徴があった。有力者が居住していたとも推測できる1辺約10mに及ぶ竪穴住居址や、建物の柱穴が多数、さらに2000年に湘南新道での発掘調査の出土品と同じ模様の瓦破片が出土した。市教育委員会の五十嵐睦さんは「国府近くで街として栄えた痕跡かも」と考察する。

 同調査は四之宮公民館の新設にあたり、平塚市が記録保存のため実施。市内には300近くの遺跡があり、同遺跡は遺跡密集地にあたる。

 調査は今月末までで、現場は随時埋め立てが始まる。今後、発掘調査の記録を年代ごとに整理し、各時代の特徴や変遷を明らかにするという。

平塚・大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

動画サイトで独自 「お天気」

中井町

動画サイトで独自 「お天気」

地域情報と共に発信

4月25日

大磯の外国人誘客を模索

平塚JC

大磯の外国人誘客を模索

名所巡り意見交換

4月25日

ボードゲームで心育ち

ふれあい自遊塾

ボードゲームで心育ち

市中央図書館でイベント

4月18日

観光案内所が建替え

観光案内所が建替え

「大磯の玄関口」新たに

4月18日

浅間町町内会が休会

平塚市

浅間町町内会が休会

自治会に初の「空白地帯」

4月11日

山神輿 地域でつなげ

大磯町高来神社

山神輿 地域でつなげ

LINE開設で継承に注力

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

倉庫内での軽作業事務/210

株式会社プラス・ワン

神奈川県 平塚市

時給1,300円~

派遣社員

Webデザイナー

株式会社リクルートR&Dスタッフィング

神奈川県 平塚市

月給20万円~44万円

正社員

未経験OK/年間休日120日以上/自動車保険のお問い合わせ対応

JHR株式会社

神奈川県 平塚市

月給22万円~27万円

正社員

クロワッサンやパンのラインオペレーター

株式会社クオーレプラス

神奈川県 平塚市

時給1,350円

派遣社員

ロイヤリティなし!「軽貨物の配送ドライバー」年700万稼ぐママさんも

株式会社EDLIND

神奈川県 平塚市

月給36万円~70万円

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook