神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

育児相談LINEで気軽に 市内NPO、活動から半年

社会

公開:2022年5月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
coeの配布物。二次元コードからHPを閲覧できる
coeの配布物。二次元コードからHPを閲覧できる

 こども食堂や学習支援など、地域の子どもと大人をつなぐ活動を実施している「NPO法人未来経験プロジェクト」(平井伸幸代表)によって、昨年10月に始動した子育て支援の取り組み「coe(こえ)」が、本格始動から約半年を迎えた。妊娠期から育児の当事者を支えるもので、利用者は140人を超え、海の向こうからも支援が届いている。

3人の「応援団」

 コロナ禍でパパママ教室などの交流の機会が減っている中、「『困りごとがあったら聞きますよ』ではなく、うれしいこともつらいこともリアルタイムで分かち合いたい」と同法人の理事でcoeの運営を担当する堤園子さんは話す。

 coeの強みはLINEで相談できる「気軽さ」にある。妊婦や子育て当事者1人に対しボランティア3人がついてLINEなどを使った交流をしながらチームで支えていくという仕組みだ。

 3人のボランティアは子育て経験者で年代の異なる「先輩」と「ちょっと先輩」の2人と、出産経験はないが将来その希望がある、または保育士等を志しているといった「後輩」で構成される。行政の相談窓口などを利用するよりもハードルが低く、「母乳の出方」や「離乳食の疑問」など、生活の中で浮かぶ様々な質問や悩みをリアルタイムで相談できる。

 堤さんは「パパ、ママが体験しているうれしいことや悩みは、これから育児を控えた後輩にとっては宝になる。coeではお互いに学び合う関係が築ける」と話す。

真夜中でも独りじゃない

 平塚市では現在、母子手帳を発行する際にcoeの取り組みについて案内している。公式LINE登録者は140人を超え、ボランティアスタッフとして産婦人科医や助産師、幼稚園教諭、弁護士など様々な専門家、子育て経験者が110人ほどいるという。

 SNSなどでプロジェクトの認知は広まり、北海道や京都、富山のほか、フランスや南米チリからも、活動に賛同したボランティアが参加している。「日本が真夜中でも、世界のどこかは真昼間。海外在住のボランティアを増やし、時差を生かして24時間孤独にしない仕組みを作りたい」と堤さん。平塚市にとどまらず他地域の行政との連携なども模索するといい、「育児を支えたい」という声を当事者に届けていく。

JA湘南大型農産物直売所

あさつゆ広場で12月7日(土)・8日(日)合併5周年キャンペーン!全品5%引き

https://www.jakanagawa.gr.jp/shonan/index.html

平塚市観光協会

湘南ひらつかの観光をナビゲーション!「湘南ひらつかナビ」

https://www.hiratsuka-kankou.com/

<PR>

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

フォト四季が作品展

フォト四季が作品展

12月10日から平塚市美術館で

11月23日

オペラ鑑賞で感性養う

オペラ鑑賞で感性養う

二宮の小学校3校が交流

11月22日

納税表彰に22個人・団体

安心安全なまち平塚へ

安心安全なまち平塚へ

市防犯協会が推進大会

11月22日

福祉への尽力を評価

神奈川県介護賞

福祉への尽力を評価

11月22日

給食センターで消火訓練

給食センターで消火訓練

供用開始後初めて

11月22日

JA湘南 農業まつり2024

11月16日(土)9:00~14:00 JA湘南本店(伊勢原市田中250)

https://www.jakanagawa.gr.jp/shonan/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月22日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

  • 11月8日0:00更新

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook