神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「症状出る前に検診を」 永瀬医師にインタビュー

社会

公開:2023年9月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
永瀬剛司医師
永瀬剛司医師

 日本がん治療認定医機構がん治療認定医であり平塚市医師会で理事を務める永瀬剛司医師に、同会のがん検診への取り組みや、検診の重要性について話を聞いた。

―がん予防については

 「がん予防は一次予防と二次予防があります。まず一次予防では、『禁煙』『節酒』『食生活』『身体活動』『適正体重の維持』の5つの改善可能な生活習慣に『感染』を加えた6つの要因が『日本人のためのがん予防法(5+1)』と定められています。

 二次予防が『検診』です。がんは早期の場合症状の出ない人が多いため、検診を勧めています。検診では、症状のない方の病気を見つけることができるメリットがあり、早期発見であれば根治の可能性が高くなります。逆に検診を受けず、症状が出てから受診した場合、既に病気が進行していることが多いため、根治が難しくなります」

―医師会での取り組みは

 「検診の精度を上げるため、複数の医師でレントゲン写真などを確認し、最終診断をしています。例えば胃・大腸がんの場合は、担当医師が月2回集まり、胃・大腸の内視鏡の所見を、複数人で確認しています」

―読者へのメッセージを

 「検診でがんでの死亡率を下げることができます。そのために医師会として、がん検診受診の啓もう活動を積極的に行っていきたいと思います」

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

なでしこの花咲かせて

進和あさひホーム

なでしこの花咲かせて

市役所前で配布

4月25日

憲法記念日に講演

明治記念大磯邸園

憲法記念日に講演

4月25日

子どもの頃の憧れ叶えて

二宮町

子どもの頃の憧れ叶えて

舞踊家・稲川さんらがダンス企画

4月25日

住宅地区と公園整備進む

ツインシティ大神地区

住宅地区と公園整備進む

(仮称)ツインシティ橋は2037年度完成目指す

4月25日

錦絵を手に平塚を歩く

錦絵を手に平塚を歩く

5月24日 参加者募集

4月25日

新築・リフォームには補助金有効活用を

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook