神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平塚警察署少年補導員連絡会の会長に就任した 栁川 正人さん 北金目在住 65歳

公開:2024年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
栁川 正人さん

非行防止へ 信じ、導く

 ○…市内の中学校区ごとに少年非行や被害防止を推進する平塚警察署少年補導員連絡会。41歳の時に加入し、四半世紀にわたる。経験を買われて、5月の総会で会長の職を任された。「15地区ある中で1地区につき2〜3人で定期的に見回りをし、年に1回自主事業として少年院や鑑別所の視察、講師を招いた勉強会を行っている」と同会の活動を語る。

 ○…20代の時、牛乳販売店や酒屋を営む父親の仕事の影響で自動販売機の設置やメンテナンスなどを行う(株)湘南ウイルを設立した。仕事の傍ら、親戚が同会で活動していた縁で自身も入会。「まず研修で心得を学んだ。守秘義務を守れるかどうかが大事だと言われたのを覚えている」と振り返る。「20年前に補導した子が起業して、世話になったからと私の会社にビジネスの連絡をくれたことがある。人は変われるんだとうれしくなった」と目を細める。

 ○…コロナ禍で活動の自粛を余儀なくされた際、サイバー犯罪から子どもたちを守るための啓発DVDを作成し、市内の小中学校に寄贈した。日常に潜むトラブルを子どもにも分かりやすい言葉で注意喚起するアニメーション動画で、同会のメンバーは声優として出演している。「今年はDVDを使ったサイバー教室を学校や子ども食堂、自治会などで積極的に開いていきたい」と意気込む。

 ○…同会には現在46人が在籍している。「優秀な人たちがそろっているので心強い」と大きな信頼を寄せる。7月5日から7日に開催される湘南ひらつか七夕まつりや、8月23日の同花火大会期間中も夕方から見回りする予定だ。「子ども達を”捕まえる”のではなく”導く”という思いでこれからも見守っていきたい」

平塚・大磯・二宮・中井版の人物風土記最新6

石田 有信(ゆうしん)さん

公益財団法人平塚市まちづくり財団の理事長に就任した

石田 有信(ゆうしん)さん

代官町在住 67歳

6月27日

栁川 正人さん

平塚警察署少年補導員連絡会の会長に就任した

栁川 正人さん

北金目在住 65歳

6月20日

笹尾 敏子さん

平塚写真連盟の会長を務める

笹尾 敏子さん

松風町在住 81歳

6月13日

加藤 汐里さん

ポールダンスの世界大会で2冠を達成した

加藤 汐里さん

めぐみが丘在住 32歳

6月6日

兵頭 英明さん

平塚市合唱連盟理事長で「ひらつか七夕コンサート」の実行委員長を務める

兵頭 英明さん

中里在住 73歳

5月30日

佐藤 裕季子さん

4月から神奈川県平塚看護大学校の校長に就任した

佐藤 裕季子さん

平塚市在勤 56歳

5月23日

6月28日・29日屋根展

茅ヶ崎市民文化会館(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1)で

http://www.naritaya.com/

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月27日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook