神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

小惑星を学ぶ科学体験 12月28日 平塚市博物館で

文化

公開:2024年12月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 「地球を守るスペースガード2024・スペースガード探偵団㏌神奈川」が12月28日(土)、平塚市博物館(浅間町12の41)で開催される。午後0時30分〜4時30分。

 NPO法人日本スペースガード協会主催。同科学体験は小中校生や一般、保護者を対象に理科への興味、関心を高めることを目的としている。

 元宇宙航空研究開発機構(JAXA)の寺園淳也さんが「月面・小惑星探査のこれまでとこれから」、同協会の浅見敦夫さんが「もしも平塚に小惑星がやってきたら!」をテーマに講演する。

 地球接近小惑星の検出等の体験活動や、同協会が発見した小惑星について、命名を提案する活動も行われる。

 参加無料。小中高校生(保護者同伴、一般可)先着20人。申し込みフォームまたは同協会【メール】info@spaceguard.or.jp宛にメールで応募する。

(問)同協会事務局【電話】03・6659・9582

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

グルメまつり

グルメまつり

ラディアン花の丘公園

4月30日

ばらが彩る作品展

ばらが彩る作品展

10日、11日ラディアン

4月29日

アクリル画20点ずらり

アクリル画20点ずらり

ひらしんホール

4月28日

住宅地区と公園整備進む

ツインシティ大神地区

住宅地区と公園整備進む

(仮称)ツインシティ橋は2037年度完成目指す

4月25日

錦絵を手に平塚を歩く

錦絵を手に平塚を歩く

5月24日 参加者募集

4月25日

新築・リフォームには補助金有効活用を

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook