意見広告・議会報告
さと通信No.26 活動報告 安全に安心して暮らせる町に 神奈川県議会議員(大磯・二宮選出) 吉川さとし
大磯町西小磯交差点の安全向上
大磯町の西小磯にある滄浪閣前交差点は小学校、中学校に通うたくさんの児童生徒の通学路です。特に朝の通勤時間帯には国道に入る交通量が多く、横断歩道の青信号の時間が短すぎて渡り切れずに危ないとのご指摘をいただきました。
早速、神奈川県警に伝えたところ現場を確認し、朝の通学時間帯にわずか数秒ですが横断歩道の時間を長くすることになり、児童生徒がより安全に通学することができるようになりました。迅速にご対応いただいた県警に感謝申し上げます。
二宮町百合が丘メタセコイアの維持管理
二宮町百合が丘1丁目の小田原厚木道路IC出口付近にあるメタセコイアという背の高い木が斜面に並んで立っています。遠くからでも見えるこの木はこの地域のシンボルでもありますが、一方でその下を通る通路の維持管理には地元町内会の皆さまが日頃から大変ご苦労されています。
このメタセコイア並木ですが、実は公社管理部分と県管理部分に分かれており、公社敷地内の木(斜面下側)は剪定されていました。一方、県の管轄である元教職員アパート敷地内の9本(斜面上側)は長年枝打ちがされず生い茂り、昨年の台風でも大きな枝が折れるなど危険であるとのお声をいただきました。
早速、県の総務局財産経営部に連絡をしたところ、現場確認した上で対策をとることになりました。半分程度の高さにする枝打ちと通路側の剪定を2月中に行う予定です。関係各位の迅速な対応に感謝申し上げます。
日頃の町民の皆様からのご相談や県政報告会「ざっくばらんに」では沢山のご要望を頂戴しています。安全と安心を確保するため、また気持ちよく暮らせる地域を作るため皆様からのお声は大切ですので、これからも一つ一つのご要望への丁寧な対応を心がけてまいります。
![]() 二宮町百合が丘のメタセコイア(昨年6月撮影)
|
![]() |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|