神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2019年4月4日 エリアトップへ

映画で知るリトアニア 制作者のトークショーも

文化

公開:2019年4月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
上映作品のポスター
上映作品のポスター

 東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、ホストタウンとして迎えるリトアニア共和国の映画上映会と制作者のトークショーが4月13日(土)、市美術館ミュージアムホールで開催される。午後1時30分〜3時30分。開場1時。

 上映されるのはドキュメンタリー映画「カウナス スギハラを、日本を想う」(2018年/リトアニア)。第二次世界大戦以前に日本とリトアニアの懸け橋となった杉原千畝や福沢諭吉など4人の人物を通して、日本とカウナスの関係をひも解く。

 トークショーにはリトアニアの日本研究第一人者で、映画制作者でもあるカウナス市在住のヴィータウタス・マグヌス大学アジア研究センター所長のオウレリウス・ジーカス教授が登壇。映画の制作秘話やリトアニアでの生活について話を聞く。

 事前申込制で定員150人(先着順)。入場無料。申し込みは、ひらつかリトアニア交流推進実行委員会【電話】0463・20・8700へ。

平塚版のローカルニュース最新6

呼び出しベルでオンリーワンに

新会長に栁川正人さん

少年補導員連絡会

新会長に栁川正人さん

6月27日

交通事故防止呼びかけ

交通事故防止呼びかけ

白バイ乗車体験も

6月27日

県内ワースト1に歯止めを

平塚署管内自転車事故

県内ワースト1に歯止めを

高齢者、二輪事故も多発

6月27日

備えてますか?非常用トイレ

3人約1カ月 この1セットで安心

備えてますか?非常用トイレ

自治体備蓄分では不足も

6月27日

園児の声で七夕感じる

園児の声で七夕感じる

商店街で唄放送

6月27日

6月28日・29日屋根展

茅ヶ崎市民文化会館(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1)で

http://www.naritaya.com/

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月27日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook