神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

こつこつ熟成 駅前の顔に 県優良小売店舗 パンの蔵(大磯)

経済

公開:2017年1月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
表彰状を手にする秀晴さんと友子さん
表彰状を手にする秀晴さんと友子さん

 サービスや味、技に秀でた小売業、飲食店などを表彰する県の優良小売店舗表彰で、大磯町の「パンの蔵」が神奈川県知事・神奈川県商工会連合会会長表彰を受賞した。

 加藤秀晴さん(65)が40歳で脱サラし、国道1号線沿いの古商家を借りて1995年に開店。07年にJR大磯駅前の現店舗に移転した。「流行にとらわれないパン作り」をモットーに、中央農業高校(海老名市)の生徒が栽培する小麦「ユメシホウ」にこだわった素朴な味わいの天然酵母パンなどを販売している。

 名物は、妻友子さんの実家である和菓子屋「友月堂」(高麗)の餡を使用したあんぱん。町内で取れたみかんの風味が爽やかな「みかんブレッド」や、井上蒲鉾店(大磯)のさつま揚げを刻んで入れた「イノウエ」など、地元事業者の協力で商品化したパンも人気だ。

 店名は、移転前の店舗にあった「蔵」の持つ熟成というイメージが、パン作りにも通じると考えた秀晴さんが考案した。「小さな店は入れ替わりも激しいが、パンを食べた人のおいしいという声を励みに20年以上商売を続けることができた」と秀晴さん。

 パンが嫌いだったという息子が、2年前から都内のパン屋で修業を始めた。加藤さん夫婦は「一代で終わればいいと思っていたから驚いた」と口を揃えるが、表情はにこやか。親子二代で店に立つ日を待ちわびながら、駅前の顔として熟成の人情パンを焼き続ける。

大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

石山さんが県看護賞

湘南大磯病院

石山さんが県看護賞

「心温まる看護」伝える

6月28日

大磯の邸園文化一冊に

大磯の邸園文化一冊に

関東学院大名誉教授が出版

6月28日

園児が田植え体験

二宮町

園児が田植え体験

生き物観察も

6月28日

七夕切手販売始まる

七夕切手販売始まる

大磯、二宮、中井でも

6月28日

自動車学校で二輪講習

大磯警察署

自動車学校で二輪講習

女性白バイ隊員が実演

6月28日

呼び出しベルでオンリーワンに

求人特集sponsored by 求人ボックス

「残業ほぼなし」調理スタッフ/資格必須/日勤のみ/介護付き有料老人ホーム/社会保障完備

ひらつか悠生苑

神奈川県 大磯町

月給21万1,200円~25万5,200円

正社員

プロジェクトサポート/未経験OK

エン・ジャパン株式会社

神奈川県 大磯町

月給21万7,000円~

正社員

夜勤専従スタッフ・社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

ガーデンコート平塚

神奈川県 大磯町

時給1,200円~1,240円

アルバイト・パート

訪問介護ヘルパー

有限会社湘南ホームフレンド

神奈川県 二宮町

時給1,162円~

アルバイト・パート

神奈川・足柄/業務用洗濯機の開発設計 電気/残業20h程度/124日休/東証スタンダード上場G

株式会社アサヒ製作所

神奈川県 二宮町

年収400万円~600万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

    0

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月14日0:00更新

    0

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook