神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

近現代の元勲偲ぶ 大磯 七賢堂の特別開扉

文化

公開:2018年2月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
ボランティアガイドが解説
ボランティアガイドが解説

 近現代の政治に名を残す元勲7人を祭る「七賢堂」の特別開扉が、大磯城山公園旧吉田茂邸地区で2月10日から12日まで行われた。

 堂内には伊藤博文や西園寺公望、吉田茂など大磯町ゆかりの首相をはじめ、岩倉具視、大久保利通、三条実美、木戸孝允の写真が掲げられており、普段は公開されていない。特別開扉を目的に訪れた観光客らは大磯ガイド協会の会員による解説に耳を傾け、歴史上の元勲が活躍した時代に思いをはせながら堂内を興味深げに覗き込んでいた。平塚から見学に訪れた80代の夫婦は「ガイドさんの説明で七賢堂の由来や歴史が良く分かった。旧吉田邸や庭園も素晴らしいので、ぜひまた散歩に来たい」と話した。

滄浪閣から吉田が移設

 七賢堂は、1903(明治36)年に伊藤博文が自身の邸宅「滄浪閣」(大磯町西小磯)に建てたもの。60(昭和35)年に吉田茂が現在の場所に移設した。当初は岩倉、大久保、三条、木戸の4人を祭る「四賢堂」だったが、後に伊藤と西園寺、吉田が合祀され現在の名前になった。関東大震災や2009年に発生した邸宅の火災でも被害を免れ、「兜門」などと共に当時の姿をとどめている。なお扁額に書かれた七賢堂の文字は、吉田を合祀した佐藤栄作元首相が揮毫したもの。


大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

石山さんが県看護賞

湘南大磯病院

石山さんが県看護賞

「心温まる看護」伝える

6月28日

大磯の邸園文化一冊に

大磯の邸園文化一冊に

関東学院大名誉教授が出版

6月28日

園児が田植え体験

二宮町

園児が田植え体験

生き物観察も

6月28日

七夕切手販売始まる

七夕切手販売始まる

大磯、二宮、中井でも

6月28日

自動車学校で二輪講習

大磯警察署

自動車学校で二輪講習

女性白バイ隊員が実演

6月28日

呼び出しベルでオンリーワンに

求人特集sponsored by 求人ボックス

地域包括相談員・保健師・ボーナス・賞与あり

平塚市地域包括支援センターあさひきた

神奈川県 大磯町

月給32万2,300円~

正社員

美容師/秦野駅/パート募集/4月15日更新

HAIR SALON IWASAKI 神奈川中井町店

神奈川県 中井町

時給1,300円~1,600円

アルバイト・パート

「残業ほぼなし」介護職員/無資格OK/日勤のみ/デイサービス/社会保障完備

フィットケアカネコ

神奈川県 二宮町

月給18万円~25万円

正社員

「資格取得支援」介護福祉士/資格必須/シフト相談可/介護老人保健施設/社会保障完備

介護老人保健施設 グレースヒル・湘南

神奈川県 中井町

月給24万7,500円~42万5,000円

正社員

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/シフト相談可/介護老人保健施設/社会保障完備

介護老人保健施設 大磯幸寿苑

神奈川県 大磯町

月給22万3,000円~28万7,000円

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

    0

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月14日0:00更新

    0

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook