神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

堀文子さん100歳逝く 孤高の日本画家 大磯で創作

文化

公開:2019年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
本紙の取材に応じたときの堀文子さん=1987年秋
本紙の取材に応じたときの堀文子さん=1987年秋

 大磯町高麗にアトリエを構え、花鳥や四季の風景、自然の中の命などをモチーフに創作活動を続けた日本画家の堀文子さんが2月5日に死去した。100歳だった。

 堀さんは東京生まれ。女子美術専門学校(現・女子美術大学)に学び、上村松園賞を受賞した。87年まで多摩美術大学教授を務めた後、イタリアと日本を行き来して精力的に作品を送り出した。アマゾン川やメキシコのマヤ遺跡、ペルーを取材に訪れ、80歳を過ぎてからヒマラヤの高地を歩き、代表作「幻の花 ブルーポピー」を発表した。

 画業以外にも、『ホルトの木の下で』『堀文子の言葉 ひとりで生きる』など著作が多いことでも知られる。大磯町指定史跡名勝天然記念物で、樹齢300年以上といわれるホルトノキが伐採の危機に陥ると、樹木を土地ごと買い取った。JR大磯駅前に建つ「湘南発祥の地」の石碑の文字は堀さんの書。「群れない、慣れない、頼らない」をモットーとして貫いた。

 本紙では、1987年に神奈川文化賞を受賞した堀さんを「人物風土記」で紹介した。当時の編集長で、堀さんにインタビューしたタウンニュース社OBの壁島義明さんは「気難しい芸術家と想像し緊張の取材だったが、とても気さくな人柄が嬉しかった。取材がひと区切りするとビールとおつまみを用意して頂き、まったりとした時間を過ごせたことは望外の喜びでした」と思い出を語った。

大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

描こう未来の公共施設

中井町

描こう未来の公共施設

町民ら60人がワークショップ

6月28日

2030年度末に完成

二宮町ラディアン周辺整備

2030年度末に完成

1エリアに3施設集約

6月28日

地引網「台舟」知って

大磯伝統漁

地引網「台舟」知って

高齢化で継承不安も

6月21日

卓球全国大会に出場

山西小2年吉野さん

卓球全国大会に出場

チキータ武器に7月挑戦

6月21日

能登派遣の教訓共有

二宮町

能登派遣の教訓共有

全職員対象に研修実施

6月14日

レンズに収めた「さかな愛」

大磯町

レンズに収めた「さかな愛」

地元高校生が写真展

6月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

調理スタッフ・調理主任候補・無資格可の調理師/調理スタッフ

SOMPOケアフーズ株式会社 SOMPOケアラヴィーレ大磯の厨房

神奈川県 大磯町

月給21万4,500円~26万100円

正社員

通所介護・デイサービス勤務の介護職/ヘルパー

デイサービスセンター丸太の家

神奈川県 中井町

月給20万8,000円~28万8,000円

正社員

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

住宅型有料老人ホーム アスカ大磯

神奈川県 大磯町

月給25万5,000円~29万6,000円

正社員

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/日勤のみ/特別養護老人ホーム

介護老人福祉施設 中井富士白苑

神奈川県 中井町

月給36万4,700円~36万6,050円

正社員

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/夜勤専従/介護付き有料老人ホーム

ひらつか悠生苑

神奈川県 大磯町

月給27万2,000円~

正社員

デリバリー専門店の店舗スタッフ/20~30代活躍中

株式会社サンライズサービス

神奈川県 大磯町

月給20万1,000円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

    0

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月14日0:00更新

    0

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook