神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

国産リール 大磯に原点 町内釣具店が昭和初頭に開発

文化

公開:2019年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
大磯式木製リールを手にする尾上正一さん
大磯式木製リールを手にする尾上正一さん

 日本最初の投げ釣り大会といわれる「大磯白キス投釣大会」が、6月9日(日)に大磯こゆるぎ海岸で開催される。今では投げ釣りの必須アイテムとなっている「リール」の国内での普及と発展に、大磯の釣具店がかつて重要な役割を果たしていた。昭和初頭に「大磯式木製リール」を考案・開発した尾上榮吉さんのご子息、みとめや釣具店=大磯町大磯=の尾上正一さん(86)から話を聞いた。

 中国が発祥とされるリールが日本で普及し始めたのは、大正時代以降といわれる。相模湾有数の漁場として古くから釣りが盛んだった大磯では、昔から「大縄」と呼ばれる投げ釣りが行われていた。「竹竿に竿の何倍もの長さの縄を結んで、その重さと竿のしなりを利用して遠くまで仕掛けを飛ばす仕組み。縄は麻を太く編んだもので、魚に仕掛けがばれないように、先端に近づくに従ってだんだん細くしていた」。より遠くに仕掛けを飛ばすため、当時輸入品だったリールに改良を加えることを考えたのが榮吉さんだった。

 数代前までは東海道沿いで「三留屋」の屋号で旅館を営んでいたという。「父は列車の運転士だったが、釣り好きが高じて海側の敷地で釣り具屋を始めた」。昭和の初めごろ、木製のリールの回転を高めるためボールベアリングを組み込むことを考案した榮吉さんは、平塚の木地屋へ製作を依頼して「みとめや式木製リール」を販売。これが「大磯式(と呼ばれた)はよく釣れる」と釣り人の間で評判になり、全国から店に購入希望者が訪れたという。昭和4年には神奈川水産会主催の車釣竿部門で2等賞に輝くなど、日本の投げ釣りブームに貢献した。このリールを参考に、直径が大きな「小田原式」や金属・ベークライト・プラスチック製の「横転式」などの発展型リールが国内で次々に作られ、終戦後に現在の主流になっているスピニングリールが入ってくるまで広く普及した。

70年続く投げ釣り大会

 「父はいわゆる『明治の男』。厳格で学究肌なところがあり、店はほぼ母に任せていた。自分も中学生の頃から、リールを買ってくれたお客さんに釣り場まで付いていって使い方を教える役をしていた」。大磯白キス投釣大会は、榮吉さんも加入していた「大磯リール会」が町に持ちかけて、1949年に始まった。当時15歳の正一さんもよく大会の手伝いをしていたという。「会には著名な小説家や写真家、財界人もいて、よく店に来て父と釣り話を楽しんでいた」と振り返り、現在も湘南中央釣具商組合の加盟店として大会に関わる正一さん。「大会も70回を迎えた。昔に比べて自然環境が変わり、魚が減っていることが少し心配だが、参加者が大会を楽しんで帰ってもらえているなら嬉しい」と思いを語った。

 大会は午前7時30分から正午まで。小雨決行(荒天中止)。参加費500円で10歳以上なら誰でも参加できる。問い合わせは大磯町観光協会【電話】0463・61・3300。

考案者の尾上榮吉さん
考案者の尾上榮吉さん

大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

描こう未来の公共施設

中井町

描こう未来の公共施設

町民ら60人がワークショップ

6月28日

2030年度末に完成

二宮町ラディアン周辺整備

2030年度末に完成

1エリアに3施設集約

6月28日

地引網「台舟」知って

大磯伝統漁

地引網「台舟」知って

高齢化で継承不安も

6月21日

卓球全国大会に出場

山西小2年吉野さん

卓球全国大会に出場

チキータ武器に7月挑戦

6月21日

能登派遣の教訓共有

二宮町

能登派遣の教訓共有

全職員対象に研修実施

6月14日

レンズに収めた「さかな愛」

大磯町

レンズに収めた「さかな愛」

地元高校生が写真展

6月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「資格取得支援」介護福祉士/資格必須/シフト相談可/介護老人保健施設/社会保障完備

介護老人保健施設 グレースヒル・湘南

神奈川県 中井町

月給24万7,500円~42万5,000円

正社員

地域包括相談員・保健師・ボーナス・賞与あり

平塚市地域包括支援センターあさひきた

神奈川県 大磯町

月給32万2,300円~

正社員

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/夜勤専従/介護付き有料老人ホーム

ひらつか悠生苑

神奈川県 大磯町

月給27万2,000円~

正社員

時給2100円/紹介予定派遣 Webシステムの運用保守

株式会社スタッフサービス ITソリューションブロック

神奈川県 二宮町

時給2,100円

派遣社員

地域包括支援センターの保健師

平塚市地域包括支援センター富士白苑

神奈川県 大磯町

月給20万9,000円~26万5,000円

正社員

介護職/月21万円以上/未経験・無資格の方も歓迎!/常勤

社会福祉法人東洋会 特別養護老人ホーム たちばなの里

神奈川県 二宮町

月給21万100円

正社員

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

    0

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月14日0:00更新

    0

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook