神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

活動20年の歩み 記念誌に にのみやアクティブクラブ

社会

公開:2021年11月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
記念誌を手にするリーダーの薮田さん
記念誌を手にするリーダーの薮田さん

 二宮町のボランティア団体「にのみやアクティブクラブ」(薮田裕リーダー)が、結成20周年記念誌を10月に発行した。町長祝辞や活動報告、落書き消しのビフォー・アフターなどを記録した写真、メンバーの所感などを掲載。発足時からの会員で、85歳になった今も現役で活躍する矢澤秀一さん=人物風土記で紹介=ら4人の会員が編集委員を務めた。

 「コロナ禍で活動があまりできなかったが、20周年を迎えた今年3月の例会で記念誌を作ろうと決めた。10周年の節目にも発行していたので。手作りの冊子です」とリーダーの薮田さん。20年の歩みを築き上げてきたOB・OG会員の名前も載せている。

 同クラブは、町が推進する協働のまちづくりに協力し、安全安心な地域社会を目指して結成された。元教員・警察官や民間企業で働いていた人など15人でスタート。美化清掃や小学生の下校時の見守り、二宮高校生徒への自転車ルール指導、青色回転灯装着車によるパトロール、町のイベントや防犯キャンペーンでの参加協力などを行っている。地域への貢献が認められ、県や県警本部などからの表彰も多数。昨年度は全国防犯協会連合会から功労表彰を受けた。

 緑色のブルゾンと帽子がトレードマーク。薮田さんは「ユニフォームがまちの人々にも馴染んだようで、数人で清掃をしていても声を掛けてもらえるのはとても嬉しい。励みになる」と話す。

大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

石山さんが県看護賞

湘南大磯病院

石山さんが県看護賞

「心温まる看護」伝える

6月28日

大磯の邸園文化一冊に

大磯の邸園文化一冊に

関東学院大名誉教授が出版

6月28日

園児が田植え体験

二宮町

園児が田植え体験

生き物観察も

6月28日

七夕切手販売始まる

七夕切手販売始まる

大磯、二宮、中井でも

6月28日

自動車学校で二輪講習

大磯警察署

自動車学校で二輪講習

女性白バイ隊員が実演

6月28日

呼び出しベルでオンリーワンに

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

    0

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月14日0:00更新

    0

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook