神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

東海大学大磯病院 徳洲会に経営移譲へ 来年3月に事業継承

社会

公開:2022年2月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
東海大学医学部付属大磯病院
東海大学医学部付属大磯病院

 学校法人東海大学は1月31日、大磯町月京にある医学部付属大磯病院の運営を2023年2月28日をもって終了すると発表した。同年3月から医療法人徳洲会(大阪府)に事業継承することで基本合意しており地域医療の継続性は保たれるとしているが、地域からは急な発表に驚きや不安の声も上がっている。

 大磯病院は、同大医学部付属の4病院のうち3番目の病院として1984年に開設。23診療科・病床数312床を備える地域の中核病院として、急性期医療から在宅医療との連携に至るまで40年近く地域医療の一角を担ってきた。近年の少子高齢化や人口減少の進行などの影響で地域の急性期医療を取り巻く環境が大きく変化していることから「今後、経営状況の好転が見込めない」と判断。大磯病院の運営を終了し、本部にあたる伊勢原市の医学部付属病院へ経営資源を集約することを決めたという。

 事業を引継ぐ医療法人徳洲会は、全国に病院や診療所、介護施設などを展開する徳洲会グループ。事業継承には官公庁による各種許認可の承認などが条件となるが、承認が得られれば現在地で引き続き新病院が運営されることになる。学校法人東海大学は「原則として現行の診療体制を維持する計画であり、当面の間、本学から複数名の常勤医師を派遣する予定。これまで通り安心して受診頂けるよう調整していく」としている。患者を対象にした新病院の説明会も開催する予定という。

町の反応

 地域住民の間では、以前から同院の存続を心配する声があった。2年前に同院と町が町有地の売買契約を巡り争った訴訟が和解した際には、町議会で病院の存続に関する一般質問も出た。今回の発表を受けて、町民から病院が変わることを不安視する声がある一方で「病院がなくなるわけでないのなら」と前向きに捉える声もあった。町には昨年末に病院側から事業継承の交渉を進めていると大枠の説明があり、詳細は発表と同日に受け取ったという。町は「中核病院として地域医療の継承を穏やかに進めてもらいたい」としている。

大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

描こう未来の公共施設

中井町

描こう未来の公共施設

町民ら60人がワークショップ

6月28日

2030年度末に完成

二宮町ラディアン周辺整備

2030年度末に完成

1エリアに3施設集約

6月28日

地引網「台舟」知って

大磯伝統漁

地引網「台舟」知って

高齢化で継承不安も

6月21日

卓球全国大会に出場

山西小2年吉野さん

卓球全国大会に出場

チキータ武器に7月挑戦

6月21日

能登派遣の教訓共有

二宮町

能登派遣の教訓共有

全職員対象に研修実施

6月14日

レンズに収めた「さかな愛」

大磯町

レンズに収めた「さかな愛」

地元高校生が写真展

6月14日

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook