湘南大磯病院
石山さんが県看護賞
「心温まる看護」伝える
6月28日
二宮町の高齢者が講義を受ける「おじいちゃん・おばあちゃん大学」がラディアンホールで5月21日に開かれ、約250人が交通安全について学んだ。奉仕団体の二宮ライオンズクラブが設立時から実施している独自事業で53回目。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった。
入場者をホール収容人数の半分に制限するなど感染症対策を講じた。大河原隆史会長は「新型コロナを適切に恐れることが重要。コロナに負けず楽しく毎日を過ごせるよう頑張っていきましょう」とあいさつした。
講義では、大磯警察署の水川敏幸交通課長が管内における交通事故の発生状況や歩行者が交通事故に遭わないための心がけなどを説明。車の運転は「認知・判断・操作の繰り返し。どれかにミスがあると事故が起き、自動車事故の約7割は認知ミス」と話した。交通畑一筋に任務にあたってきたという水川さんはユーモアや手品を交え、「自転車も運行前点検を忘れずに」「交通ルールを守る癖をつけてください」などと呼びかけた。
民謡歌手・石川喜代美さんのステージショーもあり、受講者には反射材のキーホルダーと豆菓子などが贈られた。
|
|
|
|
|
呼び出しベルでオンリーワンに6月28日 |