神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大磯小 「思い出」434人のもとへ タイムカプセルを返却

社会

公開:2023年6月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
収蔵物を見て会話を弾ませる卒業生
収蔵物を見て会話を弾ませる卒業生

 50年ぶりに開封された大磯小学校のタイムカプセルの収蔵品を返却するイベント「想〜50年の時空(とき)を超えて〜」が5月27日、同校体育館で開催された。当時の在校生260人が参加したほか、家族や友人などの代理人を通じ434人分の収蔵品が返却された。同校タイムカプセル開封事業実行委員会主催。

 イベントには大磯町の池田東一郎町長のほか、熊澤久教育長が来賓として出席。当時教職員として勤めていた11人も参加し、名前が紹介されると参加者からは恩師を懐かしむ歓声が上がった。

 教職員代表で挨拶した依田勝也さん(当時6年3組の担任)は「それぞれいろんな人生があったと思うけど、変わらないものもあると思う。50年前の自分と出会い、これからもまた活躍してほしい」と教え子たちにエールを送っていた。

 同実行委員会の松原宏樹委員長は、「予想していたよりも多くの人が来場してくれてほっとした。これをきっかけに、これからも返却活動を続け、一人でも多くの方に返していきたい」と話していた。

 収蔵物の返却は今後も続けていく。対象は1961年4月2日〜67年4月1日生まれで、73年10月1日時点で大磯小に在校していた人。家族への代理返却なども受け付ける予定で、方法は決まり次第HPなどで周知するという。

大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

描こう未来の公共施設

中井町

描こう未来の公共施設

町民ら60人がワークショップ

6月28日

2030年度末に完成

二宮町ラディアン周辺整備

2030年度末に完成

1エリアに3施設集約

6月28日

地引網「台舟」知って

大磯伝統漁

地引網「台舟」知って

高齢化で継承不安も

6月21日

卓球全国大会に出場

山西小2年吉野さん

卓球全国大会に出場

チキータ武器に7月挑戦

6月21日

能登派遣の教訓共有

二宮町

能登派遣の教訓共有

全職員対象に研修実施

6月14日

レンズに収めた「さかな愛」

大磯町

レンズに収めた「さかな愛」

地元高校生が写真展

6月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook