大磯町生沢の「東の池」のハスが見頃を迎えている。東の池は「ハスの名所」として知られていたが2014年の開花を最後に咲かなくなってしまっていた。18年に外来生物除去や水質改善のために水を抜く「かいぼり」を実施。ピンク色の花弁が再びの開花を喜び合うように咲いている。
農業用の貯水池として江戸時代に造られた東の池。18年のかいぼりではハスが咲かなくなった原因として、腐った根が数本見つかったほか、池の中の酸素不足などが挙げられていた。当時「ハスの種が池に残っていれば数年後の開花もある」とされており、その期待に応えるように今年、満開を迎えた。
大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
呼び出しベルでオンリーワンに6月28日 |