神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大磯町郷土資料館 三岸節子の企画展 2月4日に講演会も

文化

公開:2024年1月26日

  • X
  • LINE
  • hatena

 洋画家の三岸(みぎし)節子(1905年―99年)が大磯にアトリエを開設して60年を記念した企画展「三岸節子と大磯」が1月27日(土)〜2月25日(日)、大磯町郷土資料館企画展示室で開催される。午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)。

 三岸節子は愛知県中島郡小信中島村(現・一宮市)生まれ。1947年には女流画家協会の創立に発起人として参加したほか、94年には女性洋画家として初の文化功労者に選ばれた。

 大磯にアトリエを構えたのが1964年。一時活動の場をフランスに移した後、帰国後の1990年代以降は大磯を拠点として画業を続けた。同展では三岸節子の業績、人柄や大磯の暮らしぶりについても紹介する。

 2月4日(日)には、三岸節子の孫・三岸太郎氏と一宮市三岸節子記念美術館学芸員の野田路子氏による対談を同館研修室で実施。定員60人で申込不要。午後1時30分〜。

(問)大磯町郷土資料館【電話】0463・61・4700。2月12日除く月曜、2月1日、13日休館

大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

石山さんが県看護賞

湘南大磯病院

石山さんが県看護賞

「心温まる看護」伝える

6月28日

大磯の邸園文化一冊に

大磯の邸園文化一冊に

関東学院大名誉教授が出版

6月28日

園児が田植え体験

二宮町

園児が田植え体験

生き物観察も

6月28日

七夕切手販売始まる

七夕切手販売始まる

大磯、二宮、中井でも

6月28日

自動車学校で二輪講習

大磯警察署

自動車学校で二輪講習

女性白バイ隊員が実演

6月28日

呼び出しベルでオンリーワンに

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

    0

  • 6月21日0:00更新

    0

  • 6月14日0:00更新

    0

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook