神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大磯宿 石井本陣の間取図 初公開 郷土資料館で春季企画展

文化

公開:2022年4月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
松江藩士が記録していた石井本陣の間取図(左)と、間取図が掲載されていた「駅々御本陣御間取絵図」(いずれも島根県松江市所蔵)
松江藩士が記録していた石井本陣の間取図(左)と、間取図が掲載されていた「駅々御本陣御間取絵図」(いずれも島根県松江市所蔵)

 江戸時代に東海道の宿場町として賑わった大磯宿の名所を、当時の絵図や道中記、浮世絵などから探る企画展「めぐってみよう! 大磯宿」が、4月23日(土)から大磯町郷土資料館で催される。展示では大磯宿三本陣のひとつで、5年前に島根県松江市所蔵の史料から発見された石井本陣の間取図を初めて公開する。石井本陣については大磯に史料が残されておらず、長年にわたり実態が不明だった。

 江戸時代の大磯宿には、参勤交代の大名や公家、公用の幕府役人などが宿泊する「本陣」が3軒あったが、宿泊記録などの史料が残っている小島本陣以外の尾上本陣、石井本陣についてはわからないことが多かった。5年前、同館主催の古文書解読クラブの会員が、松江市の史料編纂課がインターネット上に公開していた所蔵史料紹介の記事に着目。松江藩の家臣が参勤交代で利用する各宿場町の本陣の間取図を記録していた「駅々御本陣御間取絵図」の駅名リストに「大磯」の記載があったことから松江市に問い合わせると、松江藩が定宿としていた石井本陣の間取図が残されていることがわかった。

 今回の企画展では、この間取図を新発見資料として写真パネルで紹介。間取図には、松江藩士が衝立の配置などを書き込んだ朱筆の跡も見られる。同館学芸員の富田三紗子さんは「ネットの普及で様々な地域の史料が公開されるようになったことで、ある地域にとって貴重な史料が他の地域から見つかることが増えてくるかもしれない。今後、同じ視点で大磯以外の地域から石井本陣や尾上本陣の資料が発見できるのでは」と期待する。

大磯宿の魅力発見

 現代の旅行者と同様に、参勤交代などで移動する大名や当時の旅人にとって、旅の目的地までに通る宿場町の名所を巡ることも楽しみの一つだった。企画展では、西行法師が歌を詠んだ鴫立沢や曽我物語の虎御前ゆかりの名所、浮世絵にも描かれた松並木、大磯の海産物などの当時の大磯宿の魅力を様々な展示資料から紹介する。

 企画展は毎週月曜日と6月1日(水)を除く、6月12日(日)まで開催。午前9時から午後5時(入館は4時30分)まで。入館無料。問い合わせは大磯町郷土資料館【電話】0463・61・4700へ。

大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

描こう未来の公共施設

中井町

描こう未来の公共施設

町民ら60人がワークショップ

6月28日

2030年度末に完成

二宮町ラディアン周辺整備

2030年度末に完成

1エリアに3施設集約

6月28日

地引網「台舟」知って

大磯伝統漁

地引網「台舟」知って

高齢化で継承不安も

6月21日

卓球全国大会に出場

山西小2年吉野さん

卓球全国大会に出場

チキータ武器に7月挑戦

6月21日

能登派遣の教訓共有

二宮町

能登派遣の教訓共有

全職員対象に研修実施

6月14日

レンズに収めた「さかな愛」

大磯町

レンズに収めた「さかな愛」

地元高校生が写真展

6月14日

あっとほーむデスク

  • 6月28日0:00更新

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook