小田原からゲレンデへ
創部2年目の旭丘高校スキー部
雪が降らない小田原だが旭丘高校(水野浩理事長)スキー部(神山卓文顧問)が活動の場を広げている。同部に所属するのは齊藤亜里沙さん(2年)、甘利英樹君(...(続きを読む)
2月26日
創部2年目の旭丘高校スキー部
雪が降らない小田原だが旭丘高校(水野浩理事長)スキー部(神山卓文顧問)が活動の場を広げている。同部に所属するのは齊藤亜里沙さん(2年)、甘利英樹君(...(続きを読む)
2月26日
小田原のポータルサイト
140文字以内でつぶやく『ツイッター』の、小田原に関するつぶやきやブログ、Youtubeなどを集積するポータルサイト『オダワラッター』というものが存...(続きを読む)
2月26日
伊藤忠商事が(仮称)小田原ロジスティクスセンターを計画
市内扇町の「ジーエス・ユアサパワーサプライ」旧小田原事業所跡に伊藤忠商事株式会社の流通センター建設計画が浮上した。扇町の地域住民らを対象に16日開か...(続きを読む)
2月26日
小児医療費助成
近隣市町村ではすでに助成が拡大
小田原市は小児医療費の助成を現行の「小学校就学前」から「小学校3年生修了」まで3年間拡大する予算案を市議会に上程した。3月議会で可決されれば、今年1...(続きを読む)
2月26日
神奈川県少年サッカー選手権大会
第37回神奈川県少年サッカー選手権大会で足柄フットボールクラブ(奥津昌洋代表/以下足柄FC)が初の準優勝を飾った。...(続きを読む)
2月19日
第1回かながわ地球温暖化対策大賞を受賞
温浴施設「万葉の湯」を開設する万葉倶楽部(株)(本社・小田原市栄町/高橋弘代表取締役会長)が第一回かながわ地球温暖化対策大賞を受賞した。同社は平成2...(続きを読む)
2月19日
小田原ライオンズクラブ(松下民雄会長)が今月9日、三の丸小学校(栁下正祐校長/児童数540人)の6年生100人を対象に薬物乱用防止教室を行った。...(続きを読む)
2月19日
感想文コンクール 入賞者決まる
2市7町の高校を対象にした青色申告・租税教室の感想文コンクール(主催/(社)小田原青色申告会)の入賞作品が決定し、各校で表彰式等が行われた。18回目...(続きを読む)
2月19日
高齢者マジッククラブが公演
小田原シルバーマジッククラブ・レインボー(山口臣人会長)の「マジックショー」が本日19日(土)、南足柄市文化会館小ホールで開催される。午後1時開場、...(続きを読む)
2月19日
平成23年度当初予算案
一般会計は582億円
小田原市は9日、平成23年度の当初予算案を発表した。市税の減収や扶助費の増加が見込まれる厳しい財政状況だが、市民と協働の事業などに積極的に予算を配分...(続きを読む)
2月19日
小田原養護学校
佐藤君が金賞、末吉さんが銀賞の快挙
先月22日に相模原市で行われた第8回神奈川県障害者技能競技大会(アビリンピック)。同大会木工の部に出場した小田原養護学校(市内蓮正寺/佐藤憲司校長)...(続きを読む)
2月12日
昨年の振り込め詐欺の発生状況を発表
小田原警察署(小笠原晃署長)は、同署管内(小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町)での平成22年の振り込め詐欺の発生状況を発表した。発生件数は15件(前...(続きを読む)
2月12日
小田原二世会が恒例の人形劇公演
小田原二世会(鈴木健司会長)が主催する人形劇公演が8日、小田原市民会館大ホールで行われた。小田原市と南足柄市の一部の幼稚園、保育園、児童福祉施設、合...(続きを読む)
2月12日
小田原市議会
会期は3月24日(木)まで
小田原市議会3月定例会が2月16日(水)から3月24日(木)までの会期で開会する。初日の16日は加藤憲一市長の平成23年度の施政方針演説と提出議案の...(続きを読む)
2月12日
市民会館で鎌田實さんの講演会
日本チェルノブイリ連帯基金を支援する実行委員会(松尾文恵実行委員長)主催のコンサートと講演会が3月5日(土)、市民会館小ホールで開催される。時間は午...(続きを読む)
2月12日
「JAかながわ西湘・湘南ゴールド技術研究会」が発足
湘南ゴールドの栽培技術確立やブランド化を実践・推進していくことを目的に「JAかながわ西湘・湘南ゴールド技術研究会」が今月8日に発足された。...(続きを読む)
2月12日
2/18(金)〜2/20(日)に菓子展示会
『第56回小田原梅まつり菓子展示会』(主催/小田原梅まつり菓子展示会開催協議会)が18日(金)・19日(土)・20日(日)の3日間、小田原市民会館で...(続きを読む)
2月12日