地域で支える未来 「市民成年後見人」を考える講演会
小田原に「市民成年後見制度」を確立しようと活動している「市民後見センターあおさ開設準備室」が3月5日(土)、講演会を開催する。時間は午後1時開場、1時半開演。会場は小田原市民会館6階会議室。
認知症や知的障害などの理由で判断能力が不十分な人の財産管理などを保護・支援する「成年後見制度」。しかし後見人となるべき親族がいなかったり弁護士や司法書士などの「職業後見人」に依頼する費用が無かったりなどの理由で後見人をつけられない人も多い。
そこで市民が協力し後見人を養成し、地域で助けていこうと言うのが「市民成年後見人」だ。
当日は「市民成年後見人」品川区の齋藤修一成年後見センター室長を講師に招き、参加費は500円(資料代含む)。定員は80人。誰でも参加可能。
申込み・問合せは【電話】0465(30)1555澤地さんまで。
|
|
|
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 小田原院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
記帳・税務指導スタッフ/長期パート/事務経験/接客経験/会計の知識を活かせるお仕事です/未経験の方でも丁寧に研修があるので安心公益社団法人小田原青色申告会 神奈川県 小田原市 時給1,350円 アルバイト・パート | |
| |
| |