神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
小田原・箱根・湯河原・真鶴版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2016年4月の記事一覧

  • 菅原洋一ら豪華キャスト

    7月21日開催前売券発売中

    菅原洋一ら豪華キャスト

    シャンソンの祭典「小田原パリ祭」

     歴史ある華やかなシャンソンの祭典「第4回小田原パリ祭」が7月21日(木)に小田原市民会館で開催される。午後5時開演。 フランス革命記念...(続きを読む)

    4月30日

  • 市民の安寧願い

    摩利支天

    市民の安寧願い 文化

    天守閣で遷座奉安式

     天守閣の最上階に再び安置された摩利支天の遷座奉安式が23日に行われた。 導師を務めたのは、大久保家の菩提寺で市内城山にある大久寺の小林...(続きを読む)

    4月30日

  • 「柳沢早雲」が初陣

    5月3日北條五代祭り

    「柳沢早雲」が初陣 文化

    武者隊先導は合田雅吏さん

     第52回小田原北條五代祭りが5月3日(火・祝)、小田原城銅門広場などで開催される。初代早雲役には、昨年11月に急逝した阿藤快さんの遺志を継ぎ、小田原出身の俳優...(続きを読む)

    4月30日

  • あす5月1日開城

    小田原城天守閣

    あす5月1日開城 社会

    午前9時からセレモニー

     昨年7月の閉館から10カ月を経て、天守閣が生まれ変わった。オープンを間近に控え真白く塗り替えられた漆喰が、鮮やかに青天に映える。 城内...(続きを読む)

    4月30日

  • みなと発 熊本支援

    みなと発 熊本支援 社会

    飲食、物産13店に募金箱

     熊本地震発生から2週間。おしゃれ横丁「しゃれイチ」での募金など、市内で支援の輪が広がり続けている。 観光客も増える5月の大型連休に向け...(続きを読む)

    4月30日

  • 米国チュラビスタで得たこと

    米国チュラビスタで得たこと 文化

    相互交流生を募集中

     小田原海外市民交流会が毎年行う「海外姉妹都市青年交流事業」。アメリカ合衆国カリフォルニア州チュラビスタ市の青年と、相互交流する事業だ。...(続きを読む)

    4月30日

  • 下菊川に鯉のぼり

    下菊川に鯉のぼり 文化

     市内南鴨宮の下菊川で、川面を元気いっぱいに泳ぐ鯉のぼり――。 地元の老人会「第一長寿会」のメンバー15人を中心に、4区自治会や鴨宮南部...(続きを読む)

    4月30日

  • 自転車の秘めたる可能性

    自転車の秘めたる可能性 文化

    官民取り組む経済活性化

     細いタイヤに、色鮮やかなジャージ。春を迎え、スポーツバイクで市内を駆け抜ける人々が目立つようになった。 晴れ渡った4月10日、根府川に...(続きを読む)

    4月23日

  • 神輿宮入  トリは「西海子(さいかち)」

    松原神社例大祭

    神輿宮入 トリは「西海子(さいかち)」 文化

     小田原宿総鎮守・松原神社(本町2の10の16)を中心に5月3日(火・祝)〜5日(木・祝)に行われる例大祭の神輿の宮入順が4月16日、同神社で開催された抽選で決...(続きを読む)

    4月23日

  • 神奈川の若手俳優が公演

    神奈川の若手俳優が公演 文化

    演出は久野の大島さん

     小田原を拠点に活動する劇団「チリアクターズ」(大島寛史主宰=人物風土記で紹介)など、神奈川県内の複数の劇団による合同公演「アンダー・ザ・ロウズ」が4...(続きを読む)

    4月23日

  • ひとまずお別れ

    二宮神社鳥居御用材

    ひとまずお別れ 文化

    製材のため名古屋へ

     木やりが響き、100人以上の手締めに見送られ、トレーラーに積まれた4本の木材がゆっくりと鳥居をくぐった―。 報徳二宮神社で4月15日、...(続きを読む)

    4月23日

  • 恐るべし、総構とブラタモリ

    体験レポート【8】

    恐るべし、総構とブラタモリ 社会

     市内のイベントに記者が直接参加する体験レポート。今回は、4月16日に小田原ガイド協会(楓川剛徳会長)の企画ガイドに同行した。 午前9時...(続きを読む)

    4月23日

  • リニューアルオープンまであと8日

    平成の大改修 小田原城天守閣

    リニューアルオープンまであと8日 文化

     いよいよ5月1日(日)の午前9時30分に迫ったリニューアルオープンを前に、市内ではさまざまなPR活動が行われている。 記念事業実行員会...(続きを読む)

    4月23日

  • 入館料を熊本に寄付

    小田原城天守閣

    入館料を熊本に寄付 社会

    城の復興支援目的

     熊本地震の発生を受け、小田原市は5月1日(日)にリニューアルオープンする小田原城天守閣の入館料を全額、熊本市へ寄付することを決めた。1日の午前9時3...(続きを読む)

    4月23日

  • 「認知症に理解を」

    「認知症に理解を」 社会

     市民会館でシンポジウム

     認知症介護に携わるさまざまな団体が連携し、認知症の人が住みやすいまちづくりを目指す「認知症をにんちしよう会」が4月30日(土)、小田原市民会館小ホールでシンポ...(続きを読む)

    4月23日

  • きょう最終選考

    小田原セレクション

    きょう最終選考 経済

    女性審査員も募集中

     市が公募していた「女性が選んだ小田原のおすすめ品」の最終選考会が本日4月23日(土)、ハルネ小田原・うめまる広場で開催される。正午から午後2時。観覧無料。市内...(続きを読む)

    4月23日

  • 禹碑で歴史つながる

    禹碑で歴史つながる 教育

    旭丘高が日中文化交流

     新名学園旭丘高等学校(水野浩理事長)は、交流のある中国の西安、安陽から高校生を招き、文化交流を行った。同校は2012年の創立110周年を機に、国際連携の実施を...(続きを読む)

    4月23日

  • 家族で初夏の富士山麓へ

    家族で初夏の富士山麓へ 文化

    「アコチル」に10組20人を招待

     静岡県御殿場市の「富士山樹空の森」で、5月14日(土)・15日(日)に開催される「アコチルʼ16パワード・バイ・富士山麓」に読者10組20人を招待す...(続きを読む)

    4月23日

  • 軽快なマリンバの調べ

    軽快なマリンバの調べ 文化

    27日 ハルネでミニコンサート

     音楽の流れる憩いのひと時を提供する「昼のミニコンサート」が4月27日(水)、ハルネ小田原のうめまる広場で開催される。午後0時20分から0時40分まで。...(続きを読む)

    4月23日

  • 禹王研究会が第3号を発刊

    禹王研究会が第3号を発刊 文化

     治水事業の神として中国で古くから信仰され、日本でも中世から伝わる「禹王」(別名・文命)を研究する治水神・禹王研究会(大脇良夫会長)の第3号会誌が完成した=写真...(続きを読む)

    4月23日

  • 共生・共働の地域目指して

    共生・共働の地域目指して 経済

    ワーカーズコープが集会

     ワーカーズコープの神奈川集会「協同の力で地域を創る」が4月24日(日)、開催される。全体会は午前10時30分から、市民会館小ホールで加藤市長らが参加する記念鼎...(続きを読む)

    4月23日

  • 「70億円で整備は困難」

    芸術文化創造センター

    「70億円で整備は困難」 政治

    推進方針は変わらず

     入札不調で建設工事が延期されている芸術文化創造センターの整備について、事業者から募集していた意見の結果が公表された。示された事業提案は、市がこれ以上...(続きを読む)

    4月23日

  • 女子高生がプロツアーへ

    ゴルフ

    女子高生がプロツアーへ スポーツ

    高木優奈さん(相洋高3年)

     15歳で県アマチュアゴルフ選手権を制し、全国大会にも常連となった高木優奈さん(市内浜町在住)が、推薦で女子プロツアーの試合に出場する。...(続きを読む)

    4月23日

  • 作家・牧野信一の遺稿

    作家・牧野信一の遺稿 文化

    文学館であすまで特集展示

     小田原文学館で明日4月24日(日)まで、特集展示「牧野信一とサクラの花びら」が開催されている。 牧野氏の『サクラの花びら』は、親友の鈴...(続きを読む)

    4月23日

  • 大島 寛史さん

    小田原を拠点に活動する劇団「チリアクターズ」を主宰する

    大島 寛史さん

    市内久野在住 25歳

    人の心がわかってこそ ○…ステージ上でスポットライトを浴び、皆の注目を一身に集める高揚感。中学時代、文化祭のクラス劇で「ヤ...(続きを読む)

    4月23日

  • 一夜城を覆うシャガの花

    一夜城を覆うシャガの花 社会

    5月中旬まで見頃

     石垣山一夜城歴史公園に群生するシャガの花が見頃を迎えている。 シャガは白い花弁に黄色と紫の模様が入ったアヤメ科の多年草。園内の随所に白...(続きを読む)

    4月23日

  • 東洋会から初の合格者

    東洋会から初の合格者 社会

    日比EPAの介護福祉士

     社会福祉法人東洋会(崎村俊裕理事長)が運営する特別養護老人ホーム「ジョイヴィレッジ」で働く、フィリピン人のトーレンティラ・ディッキー・カンサナさん(...(続きを読む)

    4月16日

  • 今年も咲いた”3丁目の桜”

    伐採中止から1年

    今年も咲いた”3丁目の桜” 社会

    地元住民「やっぱりきれい」

     地域住民の声によって、市の進めた伐採計画が中止となった”城山3丁目の桜”。1年が経過した今春、道路沿いには再び桜が満開となった。*...(続きを読む)

    4月16日

  • 「足りている」とは言うけれど...

    「足りている」とは言うけれど... 文化

    GW目前、駐車場事情

     間もなくゴールデンウィーク。昨年の圏央道開通に続き、今年は小田原城のリニューアルを控え、例年以上に観光客の増加が期待される。観光客の受け入れで、いつ...(続きを読む)

    4月16日

  • 小田原で紡ぐ手芸の輪

    小田原で紡ぐ手芸の輪 文化

    カナリア刺繍とタピボン

     城山で「カナリア刺繍教室MyFの会」を主宰する徳留文穂さんは、11人の生徒のために月2回、千葉から通う。夫の仕事で訪れたスペインのカナリア諸島で出会った刺繍。...(続きを読む)

    4月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook