神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

平成の大改修 小田原城天守閣 リニューアルオープンまであと8日

文化

公開:2016年4月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
リニューアルオープンまであと8日

 いよいよ5月1日(日)の午前9時30分に迫ったリニューアルオープンを前に、市内ではさまざまなPR活動が行われている。

 記念事業実行員会は、ロゴマークと、「新・小田原城見参!」の文字が躍るのぼり旗200枚を作成。小田原市商店街連合会に協力を依頼し、駅周辺商店街に設置を始めたほか、国道135号線沿いの店舗や大型商業施設など、交通量や往来が多い場所でにぎにぎしさを演出している。

 ピンバッヂも完成した。直径2・3cmの八角形で、黒地に「平成の大改修 小田原城」の文字が金に光り、城のイラストがあしらわれている。バッヂ完成直後の4月15日からは加藤憲一市長をはじめ、リニューアル記念事業実行委員会のメンバーらが着用。襟元からの情報発信を試みる。

 バッヂは小田原地下街ハルネ小田原の街かど案内所で購入が可能、一つ500円(税込)で限定200個。なくなり次第終了となる。

記念イベント続々

 リニューアルオープンにあたり、さまざまなイベントも企画されている。1〜5日(木・祝)には、城の東西2面に100万枚の絵柄を投影する「デジタル掛け軸」。日没から午後10時まで、鮮やかな城が闇夜に浮かび上がる。8日(日)までの1週間は「開館時間延長」を実施。通常午後5時までのところ、午後8時まで入場が可能(最終7時30分)。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

商議所が合同入社式

商議所が合同入社式

24事業所130人が参加

4月23日

障害者の「はたらく」とは

障害者の「はたらく」とは

5月9日にセミナー

4月22日

すなの不思議に迫る

すなの不思議に迫る

地博で企画展

4月21日

書家夫婦の軌跡を辿る

書家夫婦の軌跡を辿る

小林清風・竹雅氏の遺墨展

4月19日

「やわはだ湯もち」を発表

ちもと

「やわはだ湯もち」を発表

日本画家コラボの新商品

4月19日

劇団四季がやってくる

劇団四季がやってくる

6月30日 三の丸ホール

4月19日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook