神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

人口減少歯止めかからず 「平成元年」水準まで割り込む

社会

公開:2018年2月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
人口減少歯止めかからず

 横須賀市の人口が41年ぶりに40万人を割り込む(2月13日発表)など、県内地方都市では人口減少に歯止めがかからない。小田原市は2月1日現在で、人口が19万1958人となり、19万2000人を割り込んだ。これは「平成元年」(1989年)以来、29年ぶりの水準だ。

 小田原市の人口は1999(平成11)年8月の20万695人をピークに、減少が続いている。主な要因としては出生と死亡による自然増減が2005(同17)年にマイナスに転じてからは、出生者数を死亡者数が上回る差が毎年広がっていることがあげられる。

 転入と転出による社会増減は95(同7)年から減少傾向にある。市産業政策課によると企業の流出や閉鎖は大きなもので16(同28)年に日立情報通信マニュファクチャリング(約600人)とHGSTジャパン(約500人)があったが、転出への影響は限定的だったという。今年3月末に株式会社明治(市内成田)が八王子に統合されるが、勤務する約400人の転出の影響については不明。

 社会減の主な原因として市企画政策課は、若年層の都市部への流出をあげる。大学進学とともに転出し、東京や横浜、川崎などで就職をする、都市部一極集中の流れが大きいと分析する。

 県西2市8町の人口増減を10年前の08(同20)年と比較すると、1月1日現在全体で4・9%マイナスとなっている。最も減少幅が大きいのが山北町で17・1%で、小田原市は3・4%のマイナスとなった。唯一、開成町が9・1%の増加となった。
 



小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

唯一の助産院が開院

真鶴町湯河原町

唯一の助産院が開院

地元有志の思いを実現

4月12日

顔が見える「魚屋カード」

小田原市内店舗全27種

顔が見える「魚屋カード」

イベントなどで来店訴求

4月12日

新給食センター開所

小田原市

新給食センター開所

8中学校へ3800食

4月5日

「南町ひろば」開業

報徳仕法ママズハグ

「南町ひろば」開業

子育て・多世代交流拠点に

4月5日

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護職員/小田原市/有料老人ホーム/未経験OK

株式会社学研ココファン ココファンレジデンス小田原

神奈川県 小田原市

時給1,419円~1,569円

アルバイト・パート

介護老人施設の介護スタッフ/未経験OK/年間休日107日以上/シフト制

社会福祉法人一燈会 24ヘルパーステーション開成

神奈川県 小田原市

月給25万円~

正社員

調理主任候補

SOMPOケア ラヴィーレ 小田原弐番館

神奈川県 小田原市

月給20万6,300円~23万100円

正社員

未経験歓迎/不動産営業職/年収1000万円も可能/「高インセンティブ×充実研修制度=稼げる環境」

株式会社Onfleek

神奈川県 小田原市

月給29万1,000円~60万円

正社員

介護職員/小田原市/通所サービス/未経験OK

株式会社学研ココファン デイサービスココファンほたるだ

神奈川県 小田原市

時給1,449円~1,599円

アルバイト・パート

自動車向けソフトウェアの開発「神奈川/小田原」/電気・電子・機械・半導体

株式会社アウトソーシングテクノロジー

神奈川県 小田原市

年収500万円~900万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月12日0:00更新

    0

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook