神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

日本遺産・箱根八里の事業案 「峠越えサミット」「ロゴ開発」も

経済

公開:2018年7月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
「峠越えサミット」「ロゴ開発」も

 今年5月に文化庁の日本遺産に認定された「箱根八里」について、補助金を活用した事業案(総事業費7千万円)が明らかになった。

 小田原〜三島間の32Kmに外国人観光客をいざなうためマーケティング調査を行い、箱根八里がどのように捉えられているのかを把握するほか、現地に案内板を設置。ウォーキングやサイクリング愛好者向けのアプリを開発し、共同サイトや動画も作成する。また箱根関所=写真=は開設400年の節目を迎えるため、今年度「仮称・全国峠越えサミット」を開き、来年度以降に「街道博覧会」を都内や台湾で開催する。

 さらにスタンプラリーやロゴマークの開発を通じて回遊や認知度アップを目指すほか、人材育成面では案内マニュアルを作り、100人のガイドを育成する構想もある。

 今後は小田原、箱根、三島、函南の2市2町が中心となって事業を具体化していく。関係者によると、企業にも動きがあり、神奈川と静岡の金融機関や新聞社などが、箱根八里をテーマに県境を越えて構想している事業もあるという。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

豊川が3連覇達成

豊川が3連覇達成

やまゆり杯バレーボール

4月26日

「椰月美智子の世界」に触れる

「椰月美智子の世界」に触れる

29日、トーク&サイン会

4月26日

ジュニア弦楽団演奏会

ジュニア弦楽団演奏会

29日、三の丸ホールで

4月26日

つつじ・しゃくなげフェア

つつじ・しゃくなげフェア

山のホテル、5月下旬まで

4月26日

「皆春荘デザイン」配布開始

小田原市マンホールカード

「皆春荘デザイン」配布開始

山縣有朋の庭園連携事業

4月26日

「湖畔の一本桜」が満開に

箱根町

「湖畔の一本桜」が満開に

見ごろは4月27日ごろまで

4月26日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook