神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

次期県議選 大村氏が立候補表明 「停滞する県事業推進」に意欲

政治

公開:2019年1月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
大村学氏
大村学氏

 市議会議員の大村学氏(56)が本紙取材に対し、次の県議会議員選挙(3月29日告示・4月7日投開票)に無所属で立候補する意向を明らかにした=1月16日起稿。

 大村氏は2007年4月の市議会議員選挙で初当選。現在3期目。これまで議会運営委員長、総務常任委員長、副議長などを務めた。来週、市議の辞職届を提出する。

 県議選は「1年ほど前から意識していた」といい、昨年11月には近い支援者らに出馬の考えを示したという。「事業決定されていながら、市内で停滞している県の事業を進めていきたい」と訴える。都市計画道路の穴部国府津線や城山多古線、県道709号(中井羽根尾)をあげ、「完成すると小田原の循環道路になり、小田原の発展に寄与する」と述べる。ほかに県立おだわら諏訪の原公園の2期・3期工事、主要河川整備にも取り組みたいとしている。

 長崎県出身。県立佐世保工業高校を卒業後、日立製作所小田原工場(当時)に入社。小田原市役所に転職し市議会事務局に出向(1992年〜06年)。市立泉中学校PTA会長(05年度・06年度)、市PTA会長連絡会議会長(06年度)を務めた。

 県議会小田原市選挙区(定数2)の現職は守屋輝彦氏(52)と小澤良央氏(45)。守屋氏は来年の小田原市長選を目指し、次の県議選の出馬見送りを表明。県議選へは、現職市議の佐々木奈保美氏(49)が立憲民主党からの出馬を表明している。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

「魚梅」3月末で閉店

小田原市老舗鮮魚店

「魚梅」3月末で閉店

創業100年以上 後継者不在で

3月22日

入場者3000万人達成

小田原城天守閣

入場者3000万人達成

1960年の復興から65年

3月22日

地元有志 旗挙祭を復活

真鶴町で28年ぶり

地元有志 旗挙祭を復活

3月23日、2千人大鍋も

3月15日

皆春荘が公開再開

皆春荘が公開再開

庭園整備で往時の姿復元

3月15日

求人特集sponsored by 求人ボックス

配送業務/業務委託ドライバー/日給1万9千円保証/月収60万円~/学歴不問/週2~

株式会社YTcargo

神奈川県 小田原市

日給1万9,000円~3万5,000円

業務委託

「完全週休2日」デイサービスの介護職員・ヘルパー

株式会社キャリア

神奈川県 小田原市

時給1,750円~1,900円

派遣社員

訪問看護の看護師/准看護師/カジュアル面談開催中/年収550万円以上可能

医心館 小田原

神奈川県 小田原市

年収500万円~599万9,999円

正社員

有料老人ホームの清掃・送迎スタッフ

スミリンフィルケア株式会社/ふじロマンス

神奈川県 小田原市

時給1,170円~

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook