神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

井上義行氏「私の力不足」  参院選 比例で落選

政治

公開:2019年7月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
支援者を前に敗戦の弁を述べる井上氏=22日
支援者を前に敗戦の弁を述べる井上氏=22日

 参議院議員選挙の投開票が7月21日に行われた。比例代表で2回目の当選を目指した自民党元職の井上義行氏(56)は、8万7946票を獲得したが党内順位25番目となり、自民党が獲得した19議席に入らず落選した。

 21日夜、井上氏と支援者ら約70人は小田原市内に集まり、テレビやインターネットの開票情報を固唾をのんで見守った。開票が進むにつれて苦戦が伝わるなか、翌22日の午前6時30分頃、井上氏が支援者の前に立ち「私の力不足で結果が出なかった」と敗戦を認め、「支えていただきありがとうございました」と頭を下げた。小田原市では1万票余りを得票した井上氏。報道陣の取材に対し「全国での動員も多く、小田原市内を回っても感触は良かった」と振り返り悔しさをにじませた。今後については「白紙の状態」と答えた。

神奈川選挙区は現職4人が当選

 神奈川選挙区は改選4議席を14人が争い、自民党の島村大氏(58)が91万7058票でトップ。以下、立憲民主党の牧山弘惠氏(54)74万2658票、公明党の佐々木さやか氏(38)61万5417票、日本維新の会の松沢成文氏(61)57万5884票で当選、現職4人が議席を守った。次点は日本共産党の浅賀由香氏42万2603票。

 投票率は県全体が48・73%で前回を6・73ポイント下回った。小田原市は46・77%(前回比5・57ポイント減※選挙区)、箱根町は47・28%(同5・37ポイント減)、湯河原町は48・33%(同5・20ポイント減)、真鶴町は55・98%(同5・52ポイント減)だった。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

豊川が3連覇達成

豊川が3連覇達成

やまゆり杯バレーボール

4月26日

「椰月美智子の世界」に触れる

「椰月美智子の世界」に触れる

29日、トーク&サイン会

4月26日

ジュニア弦楽団演奏会

ジュニア弦楽団演奏会

29日、三の丸ホールで

4月26日

つつじ・しゃくなげフェア

つつじ・しゃくなげフェア

山のホテル、5月下旬まで

4月26日

「皆春荘デザイン」配布開始

小田原市マンホールカード

「皆春荘デザイン」配布開始

山縣有朋の庭園連携事業

4月26日

「湖畔の一本桜」が満開に

箱根町

「湖畔の一本桜」が満開に

見ごろは4月27日ごろまで

4月26日

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook