神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ブリ好漁で市場活気 小田原漁港、約5年ぶり

経済

公開:2020年4月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
▲小田原漁港に水揚げされるブリ(4月16日撮影)
▲小田原漁港に水揚げされるブリ(4月16日撮影)

 小田原漁港でブリ・ワラサの好漁が続き、水産市場が活気づいている。4月には約7千本の水揚げされる日もあり、漁船には大漁旗が掲げられた。

 小田原市によるとブリは、相模湾では主に定置網で漁獲されており、3月末から増え始めたという。全国的に資源は回復しているが、小田原で大漁が続くのは約5年ぶり。

 16日には米神漁場、石橋漁場でブリ・ワラサが3200本、22トンの水揚げがあった。小田原市漁業協同組合の石垣誠漁労長は「伊豆方面から三重県辺りまでの太平洋側で獲れている。大漁により売値価格は下がっているので小売りにも反映され、買い求めやすくなっているのでは」と話す。

 多くのブリが水揚げされていた小田原周辺。しかし、1954年をピークに低迷期が続いていた。今漁獲されているのは7キロ超えで脂の乗りもよいという。塩焼き、照り焼き、刺身など食べ方もいろいろ。小田原市内の鮮魚店やスーパーを中心に販売されている。

 同組合の高橋征人代表理事組合長は「今年一気に量が増えた。良質なブリばかり」と話している。

ブリ好漁で市場活気-画像2

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

「魚梅」3月末で閉店

小田原市老舗鮮魚店

「魚梅」3月末で閉店

創業100年以上 後継者不在で

3月22日

入場者3000万人達成

小田原城天守閣

入場者3000万人達成

1960年の復興から65年

3月22日

地元有志 旗挙祭を復活

真鶴町で28年ぶり

地元有志 旗挙祭を復活

3月23日、2千人大鍋も

3月15日

皆春荘が公開再開

皆春荘が公開再開

庭園整備で往時の姿復元

3月15日

求人特集sponsored by 求人ボックス

週二日から働けるデイサービスの看護師

株式会社グラスト横浜支店

神奈川県 湯河原町

時給2,200円~2,600円

派遣社員

調理主任候補

SOMPOケア ラヴィーレ 小田原

神奈川県 小田原市

月給20万6,300円~23万100円

正社員

リフォーム提案営業/賞与あり/社会保険完備/サポート体制抜群/未経験歓迎

株式会社フレッシュハウス

神奈川県 小田原市

年収340万円~400万円

正社員

家庭教師・社会人限定・中学受験専門・オンライン可・経験者時給優遇あり

中学受験専門プロ家庭教師の一橋セイシン会

神奈川県 真鶴町

固定報酬5,800円~1万2,240円

業務委託

スタイリスト「美容師」求人 完全週休2日/産休育休実績あり

Moana by HEADLIGHT 小田原

神奈川県 小田原市

月給25万9,000円~

正社員 / 業務委託

未経験可/研修充実/開発エンジニア

infront株式会社

神奈川県 小田原市

月給28万円~60万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月22日0:00更新

    0

  • 3月15日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook