神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

湯河原町 Webで交流、子どもたち (一社)ユガラボがネットで展開

教育

公開:2020年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
ネットで交流する子どもたち(ユガラボ提供)
ネットで交流する子どもたち(ユガラボ提供)

 湯河原町内で子どもから高齢者まで多世代の交流の場を提供している「ゆがわらっことつくる多世代の居場所」(運営団体/一般社団法人ユガラボ)が、子どもたちのためにオンライン会議システム(Zoom)を利用した交流の場を立ち上げた。子どもたちはネット上に設けられた「居場所」で友達との会話や学習に励んでいる。

 コロナ禍で休校している間も子どもたちの日常を、湯河原の地域の力で安心して過ごせる学びの場をつくりたいというユガラボ代表の山田貴子さんらの思いから始まった取り組み。町内で行っている活動をインターネット上で展開したもので、スタッフが進行役となり子どもたちの交流や学びを画面上で促す。4月に開かれた居場所は午前9時30分から午後3時、朝のあいさつから始まり、各自がやりたいことに取り組んだり英語や工作、遊びなどが行われた。

 多世代の居場所は、2016年に町と慶應義塾大学SFC研究所の共催でスタートした。18年からは、町と一般社団法人ユガラボの共催事業として活動を継続、町内に拠点を構え多世代交流を行っていた。そんな中、コロナ禍で学校は休校し、感染拡大予防から拠点は活動休止となった。山田さんは「子どもたちが1日の予定を決めて過ごしている。居場所を通して自分の未来は自分で創れるということを体感してくれれば」と話している。

 対象は湯河原町の未就学児から高校生。入退室自由。端末やネット環境のない家庭向けのレンタルもある。5月も開催しており、参加方法や開催日など詳細は、ホームページhttps://online.yuga-lab.org/を参照。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のトップニュース最新6

新給食センター開所

小田原市

新給食センター開所

8中学校へ3800食

4月5日

「南町ひろば」開業

報徳仕法ママズハグ

「南町ひろば」開業

子育て・多世代交流拠点に

4月5日

展望広場がリニューアル

駒ヶ岳山頂

展望広場がリニューアル

「存分に景色を楽しんで」

3月29日

1市2町で上昇継続

2025年地価公示

1市2町で上昇継続

「移住・観光関連ニーズ高い」

3月29日

「魚梅」3月末で閉店

小田原市老舗鮮魚店

「魚梅」3月末で閉店

創業100年以上 後継者不在で

3月22日

入場者3000万人達成

小田原城天守閣

入場者3000万人達成

1960年の復興から65年

3月22日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「完全個室の1R寮付き」/工場でコツコツ軽作業/月収30万も目指せる!/20〜40代活躍中

株式会社ヒューマンアイズ

神奈川県 小田原市

月給35万4,800円~40万4,800円

正社員

軽作業・検査・ピッキング

株式会社イカイアウトソーシング

神奈川県 小田原市

時給1,450円~

派遣社員

神奈川県・社会人限定の塾講師バイト・集団指導・経験者時給優遇あり

中萬学院 啓明館小田原スクール

神奈川県 小田原市

時給2,800円

アルバイト・パート

調理スタッフ

SOMPOケア ラヴィーレ 小田原弐番館

神奈川県 小田原市

月給20万4,500円~20万6,300円

正社員

私立高校教員/理科/住宅手当あり/土日祝休み基本

函嶺白百合学園 中学高等学校

神奈川県 箱根町

月給25万1,430円~

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

    0

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月22日0:00更新

    0

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook