希望灯す折鶴ちょうちん 社会
鉄道5社が共同で製作
駅のシンボルで、街を元気に――。このたび小田原駅に乗り入れる鉄道5社が共同して、小田原提灯の折鶴アートを作成した。 新型コロナウイルス...(続きを読む)
6月27日
鉄道5社が共同で製作
駅のシンボルで、街を元気に――。このたび小田原駅に乗り入れる鉄道5社が共同して、小田原提灯の折鶴アートを作成した。 新型コロナウイルス...(続きを読む)
6月27日
意見広告
小田原市議会議員 角田真美(つのだまみ)
梅雨に入り、豪雨による土砂災害や川の増水が心配な時期になりました。小田原市議会5月臨時会では、新型コロナウィルス感染症対策として各避難場所へ備蓄するマスク、体...(続きを読む)
6月27日
新しい小田原へ 意見広告
小田原市議会議員 大川ゆたか
新型コロナ対策取り組み継続を 私たちの暮らしに大きな影響を及ぼした新型コロナウイルスは、医療従事者のご尽力により収束の兆し...(続きを読む)
6月27日
小田原市いこいの森
7月から新規BBQ(バーベキュー)施設の予約開始
小田原市久野の「いこいの森」キャンプ場が大幅改修を行い、このほど「RECAM(リキャンプ)Pおだわら」としてオープンした。昨今のアウトドア需要に応え、車両乗り...(続きを読む)
6月27日
連続維持のため「延期」
11月21日・22日で予定されていた「第22回城下町おだわらツーデーマーチ」の開催が、1年延期されることが決まった。新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、...(続きを読む)
6月27日
箱根町長選挙
「行政と民間の壁取り払う」
任期満了に伴い10月20日告示、25日投開票で実施される箱根町長選挙で、箱根町や小田原市などで飲食店を経営する田村洋一氏(55)が本紙の取材に応じ、出馬する意...(続きを読む)
6月27日
小田原市水泳支援プロジェクト
授業中止受け民間名乗り
新型コロナウイルスの影響で、学校での水泳授業の中止や縮小が予定されている今夏。「子どもたちが水と触れ合う機会を作ろう」と、小田原市内のスイミングスクール3校が...(続きを読む)
6月27日
そっくりさんも登場
遅れてやってきた球春祝う
6月19日、プロ野球がついに開幕した。小田原市の「和流創作料理U・RO・CO」では、球場で直接応援できない代わりに、離れた所から声援を送ろうと応援イベントが実...(続きを読む)
6月27日
おだわら児童館連合が支援
多世代交流ができる居場所作りに取り組んでいる、おだわら児童館連合(岩瀬祐子代表)が6月20日と21日、移動型の食料支援事業「フードパントリー」を行った。...(続きを読む)
6月27日
日本とタイの150人
日本とタイの自治体職員や大学関係者らが、高齢者福祉について相互に学ぶ「withコロナ時代の高齢者ケア 日本とタイの学びあい オンラインセミナー」が6...(続きを読む)
6月27日
宿泊客激減で地域めぐり
小田原市内のゲストハウス3店が協力し、地元向けにイベントを提供し、新たな顧客獲得に向け奮闘している。 これまで外国人観光客をターゲット...(続きを読む)
6月27日
ビーチクリーンに100人
小田原市本町から浜町にかけて広がる浜辺、袖ケ浜を清掃する「袖ヶ浜ビーチクリーン」が6月21日に行われ、約100人が参加した=写真。 新...(続きを読む)
6月27日
部分日食を撮影
月が太陽の一部を隠す「部分日食」が日本各地で観測された6月21日、小田原市内でアマチュアカメラマンが天体ショーを撮影しようと空にレンズを向けた。...(続きを読む)
6月27日
小田原市各所で8月から
新型コロナウイルス感染症の影響で中止していた小田原市「認知症サポーター養成講座」が再開される。 認知症について理解を深め、偏見を持たず...(続きを読む)
6月27日
クレイ選手(相洋AC)が再始動
2021年夏に延期となった東京オリンピック・パラリンピック。陸上男子800mでの出場を目指すクレイアーロン竜波選手(相洋AC所属・18)が、緊急事態宣言解除後...(続きを読む)
6月27日
箱根関所で七夕飾り
箱根関所京口御門に6月28日(日)から七夕飾りがお目見えする。 七夕飾りは、来場者に季節を感じてもらおうと箱根関所が2015年から行っ...(続きを読む)
6月27日
6〜10月箱根DM0調査
箱根町観光協会(箱根DMO)は6月16日、6〜10月の宿泊施設月別予約状況を発表した。9月までは前年と比べて約3割、10月は2割ほどの予約状況となっている。...(続きを読む)
6月27日
ママズハグが主催する「mamajobサミットトレーニング・家でできるお仕事編」が7月7日(火)午前10時〜11時30分、オンライン(Zoom)で開催される。...(続きを読む)
6月27日
湯河原町
外国籍者向けサロン
外国籍の人の相互交流や情報共有を図る「地球民ラウンジinゆがわら」が、新型コロナウイルスの感染拡大防止策を講じながら再開される。 ゆが...(続きを読む)
6月27日
旭化成ホームズ(株) 西湘支店
高齢者の世帯が増加する今、求められているのが元気なシニアが自立した生活を楽しめる賃貸住宅といわれている。「子供が育って大きな家が必要なくなった」「広い自宅では...(続きを読む)
6月27日
クルマ買取のハッピーカーズ小田原店
「繁忙期前の7〜8月が車買取が高くなる時期」と話すのは「ハッピーカーズ小田原店」の遠藤店長。ディーラーの下取より金額アップの可能性大で手間もなく、即日現金支払...(続きを読む)
6月27日
湯河原町
町民にはマスク配付
湯河原町は新型コロナウイルス感染症に対する新たな独自施策として、町内の中小企業及び個人事業主を対象に助成金を支給する。 町内の事業所等...(続きを読む)
6月20日
箱根町
「新しいリーダーに任せる」
箱根町の山口昇士町長(75)は6月11日、任期満了に伴う町長選挙(10月20日告示・25日投開票)に立候補しないことを表明した。この日に行われた6月定例会で山...(続きを読む)
6月20日
小田原箱根YEG
守屋市長を表敬訪問
小田原箱根商工会議所青年部(YEG)の大谷真会長をはじめとする執行部メンバーが6月16日、守屋輝彦小田原市長を表敬訪問した。 大谷会長...(続きを読む)
6月20日