2021年夏に延期となった東京オリンピック・パラリンピック。陸上男子800mでの出場を目指すクレイアーロン竜波選手(相洋AC所属・18)が、緊急事態宣言解除後、再び小田原に戻ってきた。
今春、相洋高校を卒業後、半年間は母校に新設されたチームに属して五輪に挑戦し、秋に米国の大学へ進学する予定だったクレイ選手。だが新型ウイルスの拡大を受け「目標に向け調整してきたスケジュール、リズムが崩れた」。最大のターゲットである五輪は延期。「仕方がない」としながら「気持ちの面でも仕切り直し。1年は長いですよね」とつぶやく。
緊急事態下では練習場所の確保も難しく、地元藤沢の砂浜を走るなど「できる範囲でトレーニングを重ねてきた」という。6月15日からは同校陸上部も活動を再開し、ようやく後輩と共に練習に打ち込む日々が戻った。「一人でやるのとチームメイトと一緒に走るのは全然違う。何より楽しい」。学校の坂道を活用した走り込みには「久しぶりに、きついっす」。汗をぬぐう表情は、どこか楽しそうだ。
※ ※ ※
後輩たちの大きな目標である高校総体(IH)の中止を受けては「IHがあって今の自分があるといえるほどの大会。後輩には声をかけられなかった」と明かす。だが気丈に前を向く後輩の姿を頼もしそうに見つめ「一緒に頑張ろうって、高めあって走れたらいいなと思う」。
自身も五輪出場に向けた再調整を余儀なくされ、今秋の渡米に関しても情勢は流動的だ。だが「(延期は)プラスとマイナス両方ある。1年余裕ができ、まだまだ鍛えられると捉えたい」。「今出来ることをコツコツと重ねていきたい」と紡ぐ言葉には、高校生の時から変わらない謙虚さとまっすぐな思いが滲み出ていた。
小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6件
|
|
|
かまぼこ通りで新酒巡り4月12日 |
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
正看護師/足柄下郡湯河原町「往診専門のクリニック」未経験でも月給30万円以上/日帰り温泉が近く観光地としても人気のエリア/年間休日126日医療法人社団扇会 湯河原クリニック関東訪問診療ネットワーク 神奈川県 真鶴町 月給30万5,000円~35万円 正社員 | |
| |